Category関東サウナ
【カップル利用可】御殿場のおすすめサウナ4選!デートで使えるプライベートサウナを紹介!【2025年版】
御殿場には、富士山の絶景を楽しめるプライベートサウナがあります。これらの「隠れた宝石」と呼ばれる施設は、趣のあるこじんまりとした雰囲気で、地元の人々に人気の隠れ家的スポットです。自然の中で心身をリフレッシュするのに最適な場所をあなただけにご紹介。
この記事に登場する専門家
カップルで使える御殿場のおすすめサウナ4選!

御殿場って富士山が見えるイメージが強くて、サウナのイメージが無いなぁ…
でも、富士山を見ながらの外気浴は最高だろうな…!!
御殿場には、カップルでも心地よく過ごせる日帰りの施設はもちろん、ホテルの個室に備え付けられた宿泊者専用のサウナも人気。
公共のサウナもありますが、カップル向けの貸し切りサウナがおすすめですね。
今回は、御殿場で特に人気のプライベートサウナをご紹介しますが、数が少ないのでラブホテル内にあるサウナも踏まえてご紹介します。
ゆったりとした空間で、大切な人と至福の時間を過ごせるでしょう。
天然温泉や絶景を楽しめる施設から、洗練されたモダンなデザインのサウナまで、様々なタイプのプライベートサウナが御殿場にはあります。
デートや記念日、リフレッシュにぴったりの場所を見つけてみてください。
失敗しないサウナの選び方
一言でサウナと言っても、設備の良し悪しで満足度は大きく変わります。
快適なサウナライフを送るために、考慮すべきポイントを紹介します!
①水風呂の有無
サウナで「ととのう」ためには、水風呂の存在は不可欠です。
サウナの本場・フィンランドでは、水風呂の代わりに雪の中や冷たい川に入るのが主流。
日本でもアウトドアサウナ施設で、川や湖を水風呂の代わりとして使うことができます。
水風呂には「シングル」「ダブル」と水温で区別されています。シングルは水温が一桁台で、ダブルは10度~20度までのもの。
川水風呂や雪ダイブの経験者にはシングルが好まれます!
②外気浴ができるか
外気浴も「ととのう」為のサイクルには絶対に欠かせません。
アウトドアサウナでは心配ありませんが、個室サウナの場合リラックスした姿勢で座れる外気浴スペースがあるか確認しておきましょう。
外気浴には「自律神経をととのえる」「体温をととのえる」「血管や血圧を調節する」効果があります。
水風呂後の急激な体温低下で、一時的に混乱した自律神経系をマイルドに調整してくれるのが外気浴です!
③施設の充実度
サウナの種類や水風呂・外気浴スペースの他、サウナ施設には様々な設備があります。
サウナ中級者以上であれば、通常よりも発汗効果が期待できる"セルフロウリュ"のある設備がおすすめです。
アロマ水が常設されているとリラックス効果も高まります。
それ以外にも、カフェや居酒屋が併設されていたり、休憩ラウンジが用意されているなど、様々な趣向が凝らされた施設が増えています。
カップル利用可|御殿場のおすすめサウナ2選!
富士山のふもとに位置する御殿場には、魅力的なサウナ施設が2つあります。
1つは、日帰り温泉として人気の「藤乃煌」であり、フィンランド式サウナを備え、リラックスした時間を過ごせます。
もう1つは、ホテル「ドーミーインEXPRESS富士山御殿場」のホテルのごく限られた客室の中にあるんですが、こちらでもフィンランド式サウナが楽しめることができます。
それぞれの特徴や料金をご紹介しますので、御殿場でサウナを体験したい方は参考にしてください。
店名 | 藤乃煌 | 天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインホテル |
業態 | 個室サウナ+ホテル | ホテル |
サウナのタイプ | フィンランド式 | フィンランド式 |
料金 | 5,500円 | 1泊8,800円〜 |
①藤乃煌
"藤乃煌"の総合評価:★★★★★(5段階)
サウナの種類 | フィンランド式 | 水風呂の有無 | 有(プール完備) |
水着着用 | 要 | ロウリュの有無 | 有(アロマ付) |

えっ!?こんなところにあるの!?って感じでした…
しかも店の入り口に立って、左向いたら富士山が見える絶景スポットでした!!
(ストリートビューでもご覧になれます。)
御殿場の日帰り温泉「藤乃煌」は、まさに"ととのい時間"を過ごせる理想的な場所です。
ここでは、喧騒とした都会に身を離れて、ゆったりとした時間の流れの中で、贅沢なサウナを楽しめます。
遠赤外線サウナの心地よい温熱感に包まれながら、自由にアロマ付きロウリュを楽しめ、お好みの温度設定で、自分だけのサウナタイムを演出できるのです。
真っ白いテントの中に、想像を超えるサウナが隠れている。
この独創的な外観からは、まるで非日常的な空間が広がっているかのよう、このプライベートサウナテントは、カップルや夫婦、一人旅の方など、幅広い層に人気を集めている。
テントの中には、ゆったりとしたサウナスペースが設けられ、富士山の絶景を望みながら、至福のひとときを過ごせる。
まさに、非日常を体験できる魅力的なサウナと言えるだろう。
テントの中に足を踏み入れると、そこはまさにフィンランド式のサウナ空間。
アロマの香りが漂う中、ゆったりとしたロウリュを楽しめ、普通のサウナとは一線を画す、官能的な体験が待っていています。
心地よい蒸気に包まれながら、上質なアロマの香りを堪能できるのは、まさに至福のひと時と言えるでしょう。
非日常的な空間で、五感を刺激される贅沢なサウナタイムを過ごせるのが、この特別なプライベートサウナテントの魅力ですね。
サウナ後は、施設内のプールで心地よい水浴びができ、ストレスから解放されます。時間に縛られることなく、自分のペースでゆったりと過ごせるのが「藤乃煌」の魅力。
日帰りでも立ち寄れるこの施設は、仕事や日常から離れ、リフレッシュしたい時におすすめです。
御殿場の大自然に囲まれた中で、至福のサウナタイムを体験してみてはいかがでしょうか。
カップル利用客の口コミ
投稿者さん
★★★★★
(5)
プライベート感がハンパない!
一つ一つのキャビンが独立してるのでプライベート感があり、とてもよかった。夕飯は食べきれないほどあり、美味しかったです。また宿泊したいです!!
こうすけ&さゆり
★★★★★
(5)
アロマのテントサウナは最高!
初めてテントサウナですが、本当にサイコーでした♡
アロマ付のロウリュでかれぴと一緒に癒されました♡ありがとう藤乃煌♡
そこのテントサウナには、リラックスした雰囲気の中で心身ともにリフレッシュできる魅力があり、プライベート感を大切にしつつ、充実したサウナ体験を提供する施設もあるようですね。
特に、アロマの香りを楽しめるロウリュサウナは、女性に人気のようで、心地よい香りに包まれながら、ゆったりとしたサウナ時間を過ごせるのは魅力的ですね。
藤乃煌の詳細情報
HP | |
インスタグラム | |
住所 | 〒412-0026 静岡県御殿場市東田中3373-25 |
アクセス | 高速バス東名御殿場より徒歩(送迎バスもあり) |
駐車場 | 有 |
TEL | |
定休日 | 無 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 5,500円 |
②天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場
"天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場"の総合評価:★★★★★(5段階)
サウナの種類 | フィンランド式 | 水風呂の有無 | 有 |
水着着用 | 無(宿泊のため) | ロウリュの有無 | 有 |

軽井沢ような静けさに包まれたところにあるホテル。
こんな所にサウナがあるんだけど、この世とは思えないぐらい整います…。
静かな山間の景色を望む客室の中で、カップルだけの時間を過ごせるプライベートサウナ。
サウナの熱気に包まれ、ゆっくりと体を温めながら、富士山の雄大な姿を眺めながら、心身ともにリフレッシュされていく。
疲れを癒し、リラックスできる至福の時間。
客室内にあるからこそ、周りを気にすることなく、自由に過ごせるのが魅力です。
ストレスから解放され、心が落ち着く贅沢な体験…まさに、リフレッシュと癒しの空間と言えるでしょう。
このような魅力的な客室内サウナを、ぜひ体験してみてください。
プライベートサウナの醍醐味は、まさに"プライベート"にあります。
客室内にあるサウナだからこそ、周りを気にすることなく、ゆっくりと寛げるのが魅力です。
そして、専用の駐車スペースを完備しているのも嬉しいポイントであり、カップルでも、大きな荷物を持参しても、ゆとりを持って駐車できるのは便利ですね。
車から荷物を運び込むのも簡単なので、まるで自分だけの空間のようなプライベート感。
ゆったりとした時間を過ごせる贅沢な体験がここにはあり、リフレッシュと癒しの時間を、思う存分堪能できるでしょう。
プライベートサウナの醍醐味は、なんといってもロウリュにあるんですよ。
客室内にロウリュ設備があるのは本当に贅沢ですね。
先日、妻と二人で利用させていただきましたが、まさに至福の時間…。
サウナの熱気に包まれながら、ゆっくりとロウリュを行うことができました。
お互いに汗を流し合い、心地よい疲れを感じながら、ゆっくりと会話を交わすことができましたし、プライベートの空間だからこそ、リラックスして楽しめたのが良かったです。
通常のサウナとは違う、特別な体験ができたし、一緒にロウリュを行うのは、とても整う時間になりますよ。
カップル利用客の口コミ
玉森 夫婦
★★★★☆
(4)
贅沢なロウリュ体験
プライベートサウナでロウリュができるなんて最高です!
夫婦で利用しましたが、二人きりの空間でゆっくりと楽しめました。
サウナの熱気に包まれながら、お互いにロウリュを行い、汗を流し合うのは本当に気持ちよかったです。
リラックスした雰囲気の中、会話を楽しみながら、心身ともにリフレッシュでき、プライベートならではの特別な体験ができて大満足です。
めぃ&たー
★★★★★
(5)
誰も居ないところで整うのはサイコーすぎる
プライベートサウナのロウリュは最高の体験でした…!
カップルで利用しましたが、二人きりの空間で自由に楽しめるのがいいですね。
サウナの熱気の中、お互いにロウリュを行い、汗を流し合うのは至福の時間…!!また来たいです。
どうやら、二人きりの空間で自由に楽しめるのがポイントのようですね。
サウナの熱気に包まれながら、お互いにロウリュを行って汗を流し合うのが気持ちよく、リラックスした雰囲気の中で会話を楽しめるのがいいところ。
心も体もリフレッシュできるとのことで、大変満足度の高い体験であり、プライベートサウナでのロウリュはカップルにぜひおすすめしたい体験だと口コミから伝わってきます。
二人きりの空間で自由に楽しめることで、プライベートサウナでのロウリュは素晴らしい思い出になるのではないでしょうか。
天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場の詳細情報
HP | |
インスタグラム | |
住所 | 〒412-0026 静岡県御殿場市東田中1505−3 |
アクセス | 東名高速道路御殿場IC 東京方面は石橋信号機右折 3分 名古屋方面は御殿場IC信号機左折 3分 |
駐車場 | 53台(満車でも提携先の秩父宮公園駐車場に有) |
TEL | |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 1泊8,800円〜 |
御殿場のラブホの中にあるおすすめサウナ2選!
富士山のふもとに位置する御殿場には、意外にも魅力的なサウナ施設が隠れています。
その中でも特に注目なのが、ラブホテルの中に設置されたサウナ施設。
1つは、客室内にサウナがある「HOTEL SQUARE FUJI GOTENBA」、もう1つは、外見から想像できない独特な客室内にあるホテル「隠家 ajito」の2つをご紹介します。
ラブホテルのサウナならではの特徴や、リラックスできる雰囲気を富士山の絶景を楽しみながら、極上のサウナ体験を味わえるのが御殿場の魅力を提供。
店名 | HOTEL SQUARE FUJI GOTENBA | 隠家 ajito |
業態 | 個室サウナ | 個室サウナ |
サウナタイプ | ドライ式サウナ+ミストサウナ | ドライサウナ+スチームサウナ |
料金 | 6,500円〜13,500円 | 3,700円〜 |
③HOTEL SQUARE FUJI GOTENBA
"HOTEL SQUARE FUJI GOTENBA"の総合評価:★★★★★(5段階)
サウナの種類 | ドライ式サウナ+ミストサウナ | 水風呂の有無 | 有 |
水着着用 | 不要 | ロウリュの有無 | 無 |

雰囲気からしてラブホっぽいけど、看板らしきものがないので入りやすかったです。
2人で入ったのですが、気軽に入ることができました。
「HOTEL SQUARE FUJI GOTENBA」は、レジャーホテルとリゾートホテルの良い機能を融合したハイブリッドホテルです。
全室37平米以上の広々としたお部屋と、ジャグジーやサウナなどの充実した設備を備えています。
富士山や御殿場方面への観光に便利な立地で、予約サイトでも高評価を得ている人気の宿泊施設であり、新型コロナウイルス感染症対策も万全で、快適な滞在を楽しむことができるんです。
「HOTEL SQUARE FUJI GOTENBA」には、2人用のサウナが完備されており、約90度まで温まるので非常に熱めなので、十分な温度が得られるのが特徴なんです。
そして室内には、アクアクララのウォーターサーバーが設置されているので、水分補給もしっかりと補給できるのです。
これらの充実した設備により、ホテルスクエア富士御殿場は、リラックスした滞在を提供してくれる魅力的な宿泊施設といえるでしょう。
水風呂にはバイブラ機能があり、約18度の冷たい水を楽しむことができます。
バイブラ機能とは、微細な泡を含んだ水流を発生させる機能で、肌に心地よい刺激を与え、リフレッシュ効果を高めます。
サウナと水風呂の組み合わせは、心身のリフレッシュに最適な環境を提供し、贅沢なひとときを演出してくれます。
カップル利用客の口コミ
むぅーたん
★★★★★
(5)
ラブホ雰囲気が残ったままのプライベートサウナ
外から見ると、そこにサウナがあるとは思えないところでした。
だけど中に入ると、ラブホテルの雰囲気が残っているのが面白かったです。
匿名希望さん
★★★★★
(5)
しっかりと集中できるプライベートサウナ
ホテルだからこそ、水風呂は個別で準備しないといけないのは残念なところだけど、
それ以外だったらサウナの温度は完璧で、じっくりとじわーっと整うことができました。
外観からはサウナとは思えない場所にあるプライベートサウナですが、中に入ると確かにラブホテルのような雰囲気が残っていて、なんだか面白い感じがしたようですね。
プライベートな空間で楽しめるのが魅力的だったのかもしれません。
また、ホテルタイプのプライベートサウナでは水風呂が個別に用意されていて、それが少し残念だったみたいですが、サウナの温度設定は丁度良く、じっくりと汗を流すことができたそうです。
プライベートサウナならではの雰囲気と設備が、カップルにとって素敵な思い出につながったでしょう。
外観からは想像できないような空間で、ゆっくりとサウナを楽しめたのが良かったのかもしれません。
水風呂の個別設置が少し残念だという意見もありましたが、全体としてはサウナの温度管理が適切で、リラックスできる環境が整っていたようです。
HOTEL SQUARE FUJI GOTENBAの詳細情報
HP | |
インスタグラム | |
住所 | 〒412-0026 静岡県御殿場市東田中1908-2 |
アクセス | 高速道路利用 御殿場IC(第1出口)より 車2分(交差点を左折→道なりに進みバス停「二の岡入口」を右折) |
駐車場 | 有 |
TEL | |
定休日 | 無 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 6,500円〜13,500円 |
④隠家 ajito HOTEL555 御殿場2
"隠家 ajito HOTEL555 御殿場2"の総合評価:★★★⭐︎⭐︎(5段階)
サウナの種類 | ドライ式サウナ | 水風呂の有無 | 無(自分で用意) |
水着着用 | 不要 | ロウリュの有無 | 無 |

珍しいタイプのラブホ…何が珍しいって?
なんか収監の部屋もあるし、「懲役太郎」っていうVtuberみたいな看板があるんです。
「隠家 ajito HOTEL555 御殿場2」は、静岡県御殿場市に位置する大人のためのリラクゼーションスポットです。
ジャパニーズモダンをコンセプトにしたこのホテルは、斬新且つ新鮮な空間で、日常から離れて心身をリフレッシュするのに最適。
特にサウナの設備が一部のお部屋に完備されており、サウナ好きにはたまらない魅力です。
また、このホテルは、富士急ハイランドやサファリパークといった人気の観光地へのアクセスも良好で、山梨県からも気軽に訪れることが可能。
さらに、チャンネル登録数40万人を超える人気Vチューバー、懲役太郎とのコラボレーションルーム「任侠ラブホテル」が8部屋オープンしており、ユニークな宿泊体験が楽しめます。
部屋に行くためには、車のままで広々とした敷地内をグルグルと巡りながら自分にぴったりの部屋を選ぶのも楽しくて便利です。
人の目線を気にせずに、部屋を選ぶことができます。
各部屋にはゲーム機が設置されており、遊んで割引チケットに交換することができるので、エンターテインメントも充実しています。
私が利用した部屋は程よい広さで、とても落ち着いて過ごせました。
ドライ式サウナでは、じわーっとした心地よい熱さに包まれ、体感温度は約90℃です。
水風呂は自分で用意する必要がある点が少し手間ですが、ジャグジー機能が備わっており、冷たい泡の刺激で体を程よく冷やしてくれます。
この組み合わせにより、サウナ後にはすごく整った気分になれますので、贅沢なリフレッシュ体験が味わえる場所として、ぜひ訪れてみてください。
カップル利用客の口コミ
サウナカップル
★★★★★
(5)
アクセスがいいところにサウナがある。
まさに大人のためのリラクゼーションスポットです。ジャパニーズモダンな空間が心を落ち着かせてくれ、日常から完全に離れられる雰囲気です。
特に、一部の客室にあるサウナは最高で、サウナ好きにはたまりません。富士山の麓に位置しているので、アクセスも良く、周辺の観光地も楽しめます。
懲役太郎ファン@由依
★★★★★
(5)
Vtuber懲役太郎に会いたくて…
ジャパニーズモダンな内装が洗練されていて、リラックスできる雰囲気が素晴らしいです。特に、客室にあるサウナは必見で、心身ともにリフレッシュできます。
富士山の麓に位置しているので、アクセスも良く、周辺の観光地も楽しめ、人気Vチューバーとのコラボルームは、ユニークな体験ができて面白かったです。
隠家 ajito HOTEL555 御殿場2の詳細詳細情報
HP | |
インスタグラム | |
住所 | 〒412-0003 静岡県御殿場市柴怒田962 |
アクセス | 東名高速御殿場ICを降り、138号線を山中湖方面に7km |
駐車場 | 有(各部屋ずつ) |
TEL | |
定休日 | 無 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 3,700円〜 |
1人でも◎プライベートサウナのメリット
空前のサウナブームを経て、プライベートサウナが増え続けています!
一体普通のサウナとどこが違うのか、プライベートサウナのおすすめポイントを紹介します。
①人目が気にならない
プライベートサウナの最大の利点は、人目を気にする必要がないということ!
公衆浴場だとついつい気になる他人の目も、プライベート空間では完全にシャットアウト!
誰にも気を遣うことがなく、リラックス出来ることは間違いないですね。
②設備が整っている
セルフロウリュがあればサウナの温度も自由に変えることができ、水風呂の温度も好みに変更可能。
公衆浴場に行くよりも金額は高いですが、室内の清潔感然り、自分好みにカスタマイズして最大限リラックスすることができます!
③好きな入り方ができる
公衆浴場ではサウナや水風呂の温度が決まっていますが、プライベートサウナではすべて自分好みに調整可能です!
寝転びながらサウナに入りたいと思ったことはありませんか?
誰からも文句を言われないので、思いっきりリラックスしてサウナを満喫できるでしょう!