miima[ミーマ]
記事のサムネイル

Category雑貨

手作り本棚の作り方総まとめ!100均でもできる秀逸アイデアも!

かわいくて優しい気持ちにしてくれる、手作りの本棚を作ってみたいと思いませんか。ネット上にはたくさんのおしゃれな作品がアップされています。今回は、手作り本棚の作り方も含めて幅広くご紹介します。手作り本棚を作る方は参考にしてみてくださいね。

個性が光る!DIYの手作り本棚

引用:https://www.pakutaso.com/20140717198post-4369.html
皆さんは、本棚というとどのようなものを想像するでしょうか。
本棚は図書館でよく見かけたり、家具屋さんで売られていたりしますね。
既製品ばかり見ていると、作り方にまで思いをはせる人はいないかもしれません。
しかし、最近は既製品をしのぐクオリティのものや、かわいらしいDIY本棚などすてきなDIY本棚を作る人が続出しています。
100均のアイテムを利用したアイデア作品や、子供の部屋におすすめな本棚など個性的な本棚がたくさん作られ続けています。
そんなDIY本棚の作り方や、すてきな作品をまとめてみました。

100均のアイデアで素敵な手作り本棚を

1枚100円のすのこを使ったマガジンラックです。
本棚としては小さい部類に入りますが、すごくおしゃれでお部屋によく馴染むインテリアになっています。
この方は、最後にニスを塗るのではなくて男前な感じを出したかったそうで、バーナーであぶるという荒技をしています。
バーナーがない方は絵の具やペンキでかわいくペイントする作り方でも、おしゃれなDIY本棚になりそうですね。
こちらの方も100均の材料を使って、本棚を作ったそうです。
シンプルなデザインで、無駄がない本棚ですが本を入れてもしつこくならないような色合いが良いですね。
作り方は人それぞれですが、自分だけのオリジナルということは共通事項なのがDIYです。

子供部屋の手作り本棚をご紹介!

子供部屋に置かれたこのこじんまりとした本棚もDIYです。
高さが低いのは、子供の身長に合わせた設計をしたからだとか。
自分で作ると作り方を工夫して、オーダーメイドのようなことも可能になるのでそこがDIYのだいご味かもしれませんね。

やっぱりすのこはDIY本棚の王道!

ゴールデンウィーク中に作ったというこのマガジンラック。ネコちゃんの雑誌がかわいいですね。すのこを使って作ったそうです。
手間がかかってそうな、おしゃれなセンスに脱帽です。リビングルームにおいてあったら、注目しちゃいます。
すのこを使ったかわいい本棚です。作者さんいわく、すこしまがってしまったそうですが、全然そういうふうには見えません。
ナチュラルなデザインで雑貨屋さんなどに置いてありそうな雰囲気が素敵ですね。 これもすのこからできたとは、すのこは万能アイテムだなと感心してしまいます。
子供用につくられたこちらの本棚。息子さん、うれしそうににっこりしていますね。かわいい本棚ができてうれしそうです。
大きなかぶや、アンパンマンの本、のりものの本など取り出しやすそうなデザインになっていて、絵本が大好きになりそうな本棚ですね。

すのこや木材ではなく牛乳パックを使った手作り本棚

子供にぴったりなコンパクトサイズの本棚が牛乳パックで作れるのです。小さな子供部屋にしっかり置くことができます。
万が一、子供が壊してしまったとしても、牛乳パックなので大目に見てあげられそうですね。
こちらは、牛乳パックで作った本棚ですが、起毛素材でコーティングされています。子供は本を乱暴に扱ってしまいがちですが、これだったらやわかい素材なので安心です。本に優しい本棚ですね。
小さい本棚なので、子供が大きくなるにつれて用途をいろいろと変えていけそうで、便利ですね。

シンプルだけれどセンスが良い本棚

寝る前に読書をして、そのあとに目覚ましをセットしてそして寝るみたいな本棚ですね。ログハウスの一角に置いてありそうなデザインも素敵だと思います。
本棚に載っているフクロウもかわいくてgoodです。
1,000冊の大容量の自作本棚です。
こういう作り方をする場合は、やはり電動ドライバーが必要そうですね。高いところまで漫画本が積み重なっていて、漫画喫茶を運営できそうな大容量の自作本棚です。
手作りな雰囲気がシンプルながらオシャレ感を演出していますね。
こちらは、絵本の表紙が見える本棚です。子供が選びやすい雰囲気で、素敵ですね。材料はすのこを使っているようです。
季節に合わせて絵本を変えたら、インテリアとしても活躍してくれそうです。

インテリアにまで凝りに凝ったDIY本棚たち

ハーバリウムをたくさんかざってあるこの棚も自作だそうです。この方はハンドメイドやDIYがとても好きなようで、ハーバリウムなどを沢山飾っていますね。
自作棚は、100均で材料がそろうので材料をそろえる際に棚に置くものを自作する材料も一緒に買うというのも、楽しいかもしれませんね。
こちらの方は、サーフボードをたくさん並べてある自作棚です。日当たりの良いリビングに、すばらしいボートなどが並んでいて、棚も自作というおしゃれぶりです。
こちらの方は、マカロニなどを棚に置いていますね。一番下の棚が深くて、その上が浅い仕様になっています。DIYは、自分の好きなデザインで組み立てることができるので、そこが良いところですね。

手作り本棚をするときに便利はDIYアイテム

グルーガン

ハンドメイドなどに使用されることが多いグルーガンですが、重さのない軽い木材ならば簡単に接着できます。
リース作りや縫わないソーイングなどに使用するものだと考えがちですが、こちらも用意しておくと、補強などにも使えておすすめですよ。
グルーガンは100均での手に入るので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

電動ドライバー

ねじをたくさん使う家具を作る場合などは、この「電動ドライバー」を使うことをおすすめします。
特にコードレスで、バッテリー式のものを選ぶと煩わしいコンセント接続が必要ありませんので、高い所に棚を設置したいと思うときなどにおすすめできます。

のこぎり

事前に作りたい本棚の寸法通りの木材が手に入れば良いですが、そうもいかないですよね。ホームセンターなどで購入する場合は、その場でサイズを調整してもらえますが、微調整が必要な場合もあります。
そうなってしまった場合、自分の家にのこぎりがあると臨機応変に対応できます。サイズが合わなかったり、自分が欲しいサイズの木材が手に入らなかったら、自分で切って調整するのも手です。

手作り本棚の作り方はこちら

棚には、いろいろなものがありますが作り方は共通する部分があります。 今回は、棚の大まかな作り方をご紹介します。自分が作りたいと思った棚に応用してみてくださいね。

木材に印を付けてカットする

まずは、木材を用意してくださいね。自分のDIYだから自分の好みの物を選らんでください。100均でも、棚に使えそうな木材は売っていますのでコスパが良い棚を作りたい人は100均のものも良いですよ。
印についても、100均で鉛筆を購入して付けると良いでしょう。目分量は良くないので、定規も忘れずに使ってくださいね。

ねじ穴を開ける

ねじを直接ねじ込んでしまうのではなく、ねじを打ちたいと思う場所にあらかじめ穴を開けておいてください。そうすることで、沢山ねじを打つときに効率が良くなりますよ。

ねじで木材を止める

ねじ穴を開けたら、ねじでパーツを固定してください。
滑りやすい場合は、本棚を寝かせたりして向きを変えながらねじを巻いてみましょう。

できあがり!

自分だけの本棚の完成です!
手間がかかってしまうものですが、材料は100円均一でそろうようなものばかりですし、気軽にチャレンジできて自分だけの本棚ができるというのが、DIY本棚の魅力ですね!

DIY本棚を部屋に置いて、自分だけの本棚を楽しみましょう!

いかがでしたでしょうか? 手作り本棚について、いろいろとまとめてきました。
棚は、パーツがほとんど直線でできますので初心者にも優しいDIYです。
自分が作った棚に大好きなものを飾ったり、本を置いたりして楽しみたいものですね。