miima[ミーマ]
記事のサムネイル

Categoryニュース

疲れてお風呂に入りたくない!明日のためにこれだけはやっておきたいことまとめ

夜の帰宅が遅くなると、お風呂に入りたくないと思った事はありませんか。お風呂は時間も体力も消費するので、夜遅くに疲れて帰って来て入りたくないですよね。そこで今回は、お風呂に入りたくないときにおすすめな、時短テクニックをいくつかご紹介していきます。

お風呂に入りたくない心理とは?

引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/CRI_IMG_6004_TP_V1.jpg
疲れている時にお風呂に入りたくない心理になるのには、さまざまな理由があります。
まずは、体力的な問題です。仕事や飲み会などで、体力を使い果たし、やっと家についたところで、またお風呂で体力を消耗するのかと思うと入りたくないと感じてしまうのです。また、一刻も早く寝たいという心理状態でもあるので、お風呂に入るのがめんどくさいのです。
次に、時間的な問題です。もう夜遅い時間で、明日も仕事で朝早く起きなければならないのに、時間をかけてお風呂に入るのが嫌になってしまうのです。
特に女性は、お風呂に時間がかかります。また、髪の毛が長い方は、ドライヤーで乾かすのにも時間がかかります。
身体的な理由と時間的な理由から、疲れていると、お風呂に入りたくないといった心理状態に陥るのです。

めんどくさい時もお風呂に入るべき?

引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/DI_IMG_5697_TP_V1.jpg
疲れていて、どうしてもお風呂に入るのがめんどくさいといった心理状態でも、無理をしてお風呂に入った方がいいのでしょうか。「次の日の朝に入ればよいのではないか」と考えている方もいらっしゃるでしょう。
もちろん、お風呂は時間も体力も消耗します。しかし、一日の疲れをしっかり落として良質の睡眠をとるために、お風呂はめんどくさいと感じていてもその日のうちに入ることをおすすめします。
お風呂に入らなければ、疲れが翌日に残ってしまう可能性があります。めんどくさいという心理状態でも、なるべくその日のうちにお風呂に入るように心がけましょう。

お風呂に入りたくないときにおすすめの時短テクニックその1

引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/AI_IMG_7772_TP_V1.jpg
それではここから、お風呂に入るのがめんどくさいと感じている時に使用できる、時短テクニックをご紹介していきます。
まずご紹介する時短テクニックは、ダブル洗顔不要のクレンジングを使用するということです。
女性であれば、いくらめんどくさいと感じていても、メイクを落とすためにクレンジングをしなければなりません。そして、その後に洗顔もしなければなりません。
ダブル洗顔は、時間も手間もかかりますので、疲れた状態ではなるべく行いたくないですよね。

ダブル洗顔不要のおすすめクレンジングその1:シュウウエムラ「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」

大人気のシュウウエムラのクレンジングオイルです。
8つの植物オイル配合で、しっとりとした透明感あふれる肌に仕上げてくれます。
150mlで税抜4,400円です。
シュウウエムラでは、ダブル洗顔不要のクレンジングオイルを数種類販売していますので、ご自身の肌悩み合わせて選ぶこともできますよ。

ダブル洗顔不要のおすすめクレンジングその2:sakuraim「オールインワンホットクレンジング」

こちらはジェルタイプのクレンジングです。まつ毛エクステの方でも使用できます。
うるおい成分ヒアルロン酸を配合していて、乾燥肌の方にもおすすめです。パラベンやアルコール、合成香料、合成着色料、シリコンは使用しておらず、低刺激処方となっています。
価格は、120gで税抜1,800円です。

お風呂に入りたくないときにおすすめの時短テクニックその2

続いてご紹介する時短テクニックは、リンスインシャンプーを使用することです。
もちろん時間がある時には、シャンプーとトリートメント、コンディショナーを分けてした方がよいですが、どうしてもめんどくさいと感じるときには、リンスインシャンプーの使用がおすすめです。リンスインシャンプーでも十分サラサラに仕上がる商品もありますよ。

おすすめリンスインシャンプーその1:海のうるおい藻 リンスインシャンプー

11種類の海藻成分、海洋深層水配合のリンスインシャンプーです。きめ細やかな泡で、指通りなめらかに洗い上げてくれますよ。

おすすめリンスインシャンプーその2:熊野油脂 馬油リンスインシャンプー

馬油成分とアルガンオイルが、髪をしっとりと仕上げてくれます。頭皮にも優しいノンシリコンです。

お風呂に入りたくないときにおすすめの時短テクニックその3

引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TSU85_nomikomareru_TP_V1.jpg
そして続いてご紹介するのは、全身洗う事ができる全身シャンプーを使用する時短テクニックです。
全身洗えるシャンプーなら、めんどくさいと感じている心理状態でもお風呂に入ろうかと思うのではないでしょうか。

おすすめの全身シャンプーその1:MINON(ミノン) 全身シャンプー しっとりタイプ

植物性アミノ酸系洗浄成分で、敏感な肌のバリア機能を守って洗いながら洗ってくれます。乾燥性敏感肌の方にもおすすめの全身シャンプーです。

おすすめの全身シャンプーその2:Dr.Bronner マジックソープ

100%天然のオーガニック物を使用した、全米一番人気のオーガニックソープです。全身洗えて、メイクまで落とす事ができます。
さまざまな香りが選べるのもうれしいですね。

お風呂に入りたくないときにおすすめの時短テクニックその4

乾燥肌の方は、お風呂上がりのボディケアが欠かせないという方も多いのではないでしょうか。
そのような方には、お風呂上がりのボディケアの時間を短縮するために、保湿力が高いボディソープの使用をおすすめします。

保湿力に優れたおすすめボディソープ:hadakara(ハダカラ)ボディソープ

日本初の吸着保湿テクノロジーで保湿成分が洗い流されないので、高い保湿効果を発揮してくれるボディソープです。洗う度に、うるおいを与えるので、つい触りたくなるやわらかい肌に仕上がります。

保湿力に優れたおすすめ入浴剤もおすすめ!エモリカ プレミアム 濃密うるおい肌

ボディソープだけでなく、入浴剤も保湿力が高いものを使用することをおすすめします。
有効成分(米胚芽油)配合で、入浴効果を高め、肌荒れ・しっしん・あせもなどの肌に効果があります。 また、美容液成分(ヒアルロン酸・ホホバオイル・モイストエッセンス)を配合して入浴中にお肌にうるおいを与えてくれます。

お風呂に入りたくないときにおすすめの時短テクニックその5

お風呂から上がって、ドライヤーで髪を乾かすのに時間がかかるのが嫌だと感じている方も多いのではないでしょうか。そこで続いては、ドライヤー時間を短くするのに役立つ商品をご紹介します。

ドライヤー時間を短縮できるおすすめ商品:サボリーノ 速く乾かスプレー

速乾成分(エタノール)とガス(DME)の揮発効果により、水分がより蒸発しやすくなることで、ドライヤー時間を短縮できるスプレーです。
また、3種の美容オイルやキューティクルを補修する保湿成分によって、ツヤとうるおいのある指通りスルスルの髪に仕上げてくれるトリートメント効果も期待できます。

帰宅したらなるべく早くお風呂に入りましょう!

引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/CRI_IMG_6128_TP_V1.jpg
「お風呂に入りたくない」という心理状態は、時間が経っても変わりません。帰宅したら、疲れていてもなるべく早くお風呂に入ってしまうようにしましょう。
引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/kawamurayukaIMGL0458_TP_V1.jpg
お風呂に入るのを後回しにしていても、就寝時間がどんどん遅くなってしまうだけです。めんどくさいという気持ちはわかりますが、入ってしまえば意外とリラックスできるかもしれませんよ。

めんどくさいと思ったら、時短テクニックを試してみてください!

引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/KAZUHIRO171013377_TP_V1.jpg
いくらお風呂がめんどくさいからと言って、お風呂に入らないのはおすすめできません。
たとえ遅い時間に疲れて帰って来ても、本日ご紹介した時短テクニックを試しながら、その日のうちに必ずお風呂に入るようにしましょう。
普段のお風呂より短い時間で、少ない手間でお風呂に入ることができれば、楽しんでお風呂に入ることができるようになりますよ。
ぜひ自分に合った時短テクニックをみつけてみてくださいね。

この記事を見た人は以下もチェックしています

お風呂場を彩るおしゃれなインテリア!たった一つで印象がガラッと変わる?

お風呂は一日の疲れを癒してくれるリラックス空間です。せっかくですから、お風呂場のインテリアにもこだわってみてはいかがでしょうか。そこで今回は、お風呂場を彩るおしゃれなインテリアのアイデアをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

miima.jp

お風呂の入り方総まとめ!健康と美容への近道!【要保存】

お風呂の入り方によって効果が異なってくるのをご存知ですか?お風呂は1日の疲れをとってくれるだけでもなく、健康や美容に効果があるんです。今回はそんなお風呂の入り方によってご紹介します!お風呂の入り方を知ってきれいになりませんか?

miima.jp

お風呂で使いたいアロマキャンドルおすすめ10選!注意点や正しいやり方も!

お風呂でアロマキャンドルを使うと、最高にリラックスした気分が味わえます。しかしお風呂でアロマキャンドルを使う場合の注意点があるんです。今回はそんなアロマキャンドルの注意点と正しいやり方についてご紹介します。お風呂におすすめなアロマキャンドルもご紹介しますね。

miima.jp

「お風呂に入るのがめんどくさい…」と思う心理とは?うつ病の可能性も?

お風呂が面倒くさい、そんなことを感じる時はありませんか?お風呂が面倒くさいと思う心理には、実は意外な可能性が隠れていることを知っていますか?面倒くさい気持ちを吹き飛ばし、気持ちよくお風呂に迎えるような改善方法を探してみましょう!

miima.jp