【ミヤコ蝶々の若い頃や子供や孫は?】プロフィール
ミヤコ蝶々さんは1920年7月6日生まれで、2000年10月12日に80歳で亡くなられた女優、漫才師です。関西を代表するコメディアンでした。出身は東京都ですが、生まれですぐに兵庫県神戸市に移住しました。

引用:https://pbs.twimg.com/media/DU6-4CpUQAI4aRE.jpgそんな、大物コメディアンのミヤコ蝶々さんについて紹介致します。紹介内容は「経歴」「旦那は?子供は?孫は?」「朝ドラ『わろてんか』?」「吉本での相方や弟子は?」「出演映画」などです。

引用:https://pbs.twimg.com/media/Cmodd4rVYAEROgv.jpg【ミヤコ蝶々の若い頃や子供や孫は?】経歴・若い頃も!
ミヤコ蝶々さんは東京都で生まれましたが0歳の時に両親が離婚し父親と兄と一緒に兵庫県神戸市に移住しました。父は神戸で家具屋を営みました。また、父は芸事が好きで芸人などを宴に呼び楽しんでいたそうです。
1927年に父は家具屋をたたみ思いつきで芝居一座を結成させ、7歳のミヤコ蝶々さんを座長にし、九州の小さな劇場などで安来節などを歌っていたそうです。
1942年に一座を解散し吉本興業に入りました。吉本興業でも漫才などで活動していました。吉本興業にいた時に一時二代目ワカナを名乗っていたこともあるそうです。
ラジオ番組などにも出演していましたが、ミヤコ蝶々さんは初代ワカナと同様にヒロポン(覚せい剤)に手を出してしまいました。極度の依存症に悩まされましたが、治療入院し克服しています。

引用:https://pbs.twimg.com/media/DfhphTUW4AIuwLp.jpgその後、女優としても活動をスタートさせ、1974年には中座で脚本、主演、演出などをこなし舞台を成功させています。
それから舞台女優としての活動が多くなりました。舞台を中心に活動しながら『続・男はつらいよ』『飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ』『大阪物語』『ホーホケキョ となりの山田くん』などの映画にも出演しました。
しかし、2000年10月12日に慢性腎不全のため大阪の病院で亡くなりました。80歳でした。

引用:https://pbs.twimg.com/media/De61tvtVQAA7CAj.jpg【ミヤコ蝶々の若い頃や子供や孫は?】吉本での相方や弟子は?
1942年に吉本興業に所属し、1947年に弟子の鈴夫さんと結婚します。そして、1948年に弟子でもあり、旦那の鈴夫(南都雄二)さんを相方とした「蝶々・鈴夫改め上方トンボ」として夫婦で漫才コンビを結成し、活動をスタートさせました。その後、相方で旦那の鈴夫さんは南都雄二に芸名を変更しています。
1952年には人気番組の『漫才学校』『夫婦善哉』などで司会を務め知名度を上げました。『夫婦善哉』は20年も続く長寿番組になりました。

引用:https://pbs.twimg.com/media/C5VlandVcAEQv4l.jpgしかし、旦那の雄二(鈴夫)さんの浮気癖が悪かったようです。1958年に離婚したようですが、何年間かは夫婦としてのコンビを続けていたそうです。その後、『夫婦善哉』で離婚していたことを発表し、相方でもあり旦那とのコンビも解散し、ミヤコ蝶々さんはソロで女優として活動するようになりました。

引用:https://pbs.twimg.com/media/DeLC3ygU8AAr_wg.jpg【ミヤコ蝶々の若い頃や子供や孫は?】旦那は?子供は?孫は?
旦那は?
先ほども少し紹介しましたが、ミヤコ蝶々さんの旦那さんは相方でもあり、元弟子の南都雄二さんです。相方でもあり、元弟子の南都雄二さんとは再婚で、1942年に漫談家の三遊亭柳枝さんと結婚しています。しかし、1947年に三遊亭柳枝さんの浮気が原因で離婚しました。

引用:https://pbs.twimg.com/media/DJaYB7uU8AArfKk.jpgその直後に南都雄二さんと結婚しましたが、こちらも雄二さんの浮気が原因で離婚しました。離婚しても付き合いは続いていたようで、1972年に雄二さんが糖尿病で入院した時はミヤコ蝶々さんが亡くなるまで面倒を見ていたそうです。
子供は?
ミヤコ蝶々さんには息子さんが一人いらっしゃいます。名前は日向利一さんといいます。ミヤコ蝶々さんが亡くなった際に遺産を相続するのは自分一人だと思っていたそうですが、葬儀の日に遺産の権利を主張する3人の人間が現れ相続争いが起き話題になりました。詳しく知りたい方はこちらから確認してください!
ミヤコ蝶々の遺産相続争い|解決!ナイナイアンサー
相続争い
tvmatome.net
孫は?
利一さんは結婚して子供もいました。以前、ミヤコ蝶々さんの孫がひったくり犯を取り押さえたというニュースが報道されていました。名前は日向英一さんというそうです。他にも孫がいるか確認しましたが、英一さんしか見つかりませんでした。
【ミヤコ蝶々の若い頃や子供や孫は?】朝ドラ『わろてんか』?
ミヤコ蝶々さんと検索すると『わろてんか』というワードが出てきます。『わろてんか』は2017年10月2日から2018年3月31日まで放送された朝ドラです。この朝ドラとの関係性を調べたところ、『わろてんか』は吉本興業の創立者の吉本せいさんをモデルにした作品であることがわかりました。

引用:https://pbs.twimg.com/media/DUWXq1aVoAAHlod.jpgミヤコ蝶々さんは戦前から吉本の芸人と活動していましたが、ミヤコ蝶々さんのモデルは広瀬アリスさんが演じた、リリコではないかと言われています。リリコは「ミスリリコ・アンド・シロー」という漫才を結成したりとミヤコ蝶々さんに近いような設定です。おそらくリリコはミヤコ蝶々さんをモデルにしたキャラクターだと思われます。

引用:https://pbs.twimg.com/media/DVqnCnXVMAE-AcD.jpg
引用:https://pbs.twimg.com/media/DVpjnRZU8AEQhUf.jpg先日放送が終わったばかりの朝ドラ『わろてんか』ですが、もう朝ドラ『わろてんか』のDVDが発売されていました。朝ドラ『わろてんか』を見逃してしまった方はこれを機にぜひ、DVDを手にとってみてはいかがでしょうか!
【ミヤコ蝶々の若い頃や子供や孫は?】映画『復讐するは我にあり』
映画『復讐するは我にあり』は1979年4月21日に公開された映画です。緒形拳さん、三國連太郎さん、倍賞美津子さん、小川真由美さんなどが出演していまし。ミヤコ蝶々さんは榎津かよ役で出演しました。

引用:https://pbs.twimg.com/media/DbcmaL3U8AAbpZc.jpg【ミヤコ蝶々の若い頃や子供や孫は?】映画『飛鳥へそしてまだ見ぬ子へ』
映画『飛鳥へそしてまだ見ぬ子へ』は1982年1月16日に公開された映画です。名高達郎さん、竹下景子さん、井上純一さんなどが出演しています。ミヤコ蝶々さんは北村かつ役で出演しました。

引用:https://pbs.twimg.com/media/CblYcVVUkAAeTNh.jpg【あらすじ】野中一彦は東京の医科大学を卒業し、沖縄の病院に赴任したその日の夜、浜辺で踊るミチと出会った。そして、那覇祭りの夜、再会した二人は、何か通じ合うものを感じた。二人は結婚し、一彦は徳仁会岸和田病院に迎えられる。やがて、ミチは子供を宿し、男兄弟の中で育った一彦は、生まれてくる子の名を飛鳥と決めていた。ある日、テニスをしている一彦の右足を激痛が襲った…
https://eiga.com/movie/34527/【ミヤコ蝶々の若い頃や子供や孫は?】映画『大阪物語』
映画『大阪物語』は1999年3月27日に公開された映画です。池脇千鶴さん、沢田研二さん、田中裕子さんなどが出演しています。ミヤコ蝶々さんは重田カナ役で出演しました。

引用:https://pbs.twimg.com/media/CdmztRgUsAADdlH.jpg
引用:https://pbs.twimg.com/media/CC6xyV0UMAAVXT3.jpg【ミヤコ蝶々の若い頃や子供や孫は?】映画『ホーホケキョ となりの山田くん』
映画『ホーホケキョ となりの山田くん』は1999年7月17日に公開された高畑勲監督によるジブリ作品です。朝丘雪路さん、益岡徹さん、中村玉緒さんなどが声優として出演しています。ミヤコ蝶々さんはキクチババ役の声優を担当しました。
【ミヤコ蝶々の若い頃や子供や孫は?】まとめ
今回、大物コメディアンのミヤコ蝶々さんについて紹介しました。コメディアンとしても活躍し、映画にも多く出演しました。関西を代表する漫才師のミヤコ蝶々さんの作品をぜひ、鑑賞してみてはいかがでしょうか!