miima[ミーマ]
記事のサムネイル

Category俳優

左卜全の宗教がやばい?老人と子供のポルカの歌の歌詞の意味とは?画像は?

喜劇俳優・左卜全(ひだりぼくぜん)さんをご存知でしょか。76歳で「老人と子供のポルカ」で歌手デビュー、実は新興宗教に入っていたなど「変人」として有名でした。左卜全さんの生涯を振り返りつつ「老人と子供のポルカ」の歌詞の意味や、入信した宗教についてご紹介します。

左卜全の宗教がやばい?「老人と子供のポルカ」歌詞の意味とは?

引用:https://twitter.com/peragoro22/status/720170809851969536
黒澤明監督から「変人」と言われた俳優・左卜全さんは、黒澤明監督作品にはなくてはならない俳優として映画に出演しました。その後、76歳で歌手デビューしますが、デビュー曲「子供と老人のポルカ」は、中毒性がある曲として後世に語り継がれています。左卜全さんの壮絶な人生をまとめてご紹介します。

左卜全の宗教がやばい?「老人と子供のポルカ」歌詞の意味【プロフィール】画像付

引用:https://www.instagram.com/p/wnvPx2k_lU/?tagged=%E5%B7%A6%E5%8D%9C%E5%85%A8
左卜全(ひだりぼくぜん)さんは1894年2月20日、埼玉県入間郡小手指村(現:所沢市)に生まれました。本名は三ヶ島一郎です。左卜全さんの父親は小学校校長でしたが、三ヶ島家は代々氷川神社の神官でした。

学校卒業後は「舞踏家」を目指す

高校卒業後、左卜全さんは「帝劇歌劇部」の第3期生として入団、オペラ歌手として歌唱法やダンスを学びました。当時は舞踏家を目指していましたが、帝劇洋劇部が解散してしまい、小さな劇団を転々としていました。その後「三ヶ島天晴(みかじまてんせい)」の芸名で中国・満州へ巡業興行を行っていました。

喜劇俳優「左卜全」の誕生

41歳になった1935年、左卜全さんは日本へ戻ります。大衆劇場「ムーランルージュ新宿」の創設者であり経営者の佐々木千里さんに誘われ、「ムーランルージュ新宿」の喜劇俳優として活躍します。この時に芸名を「左卜全」にしました。この当時、左卜全さんは左足が「突発性脱疽(壊死すること)」を患い、生涯松葉づえは必要となってしまいます。

55歳で銀幕デビュー

喜劇俳優「左卜全」として舞台を中心に活躍していましたが、結成した劇団が解散すると、映画制作・配給会社「太泉映画大泉スタジオ(後に東映に吸収合併)」に入社します。1949年、55歳で映画「女の顔」に出演、映画俳優としてデビューしました。

76歳で歌手デビュー

1970年、左卜全さんは76歳で「老人と子供のポルカ」を発売、歌手デビューを果たします。当時大ヒットして、レコードは40万枚も売れました。

左卜全の宗教がやばい?「老人と子供のポルカ」歌詞の意味【黒澤明監督の関係】画像付

引用:https://i.pinimg.com/564x/3e/a0/ea/3ea0ea6f184c54b418d6dbed39832095.jpg
左卜全さんは数多くの映画に出演しましたが、中でも黒澤明監督の映画に多数出演しました。しかし、黒澤明監督からは「変人」扱いされるなど、不思議なオーナを持っていた左卜全さんでしたが、黒澤明監督の作品に多数出演しました。左卜全さんと黒澤明監督の関係についてご紹介します。

巨匠・黒澤明監督から「変人」と言われる?

引用:https://twitter.com/igufoto/status/210693024710262784
左卜全さんは1950年公開の映画「醜聞」に出演します。同映画は黒澤明監督の作品でした。左卜全さんは下戸(酒を飲まない人)ですが、映画「醜聞」では酔っ払いの男を演じ、黒澤明監督からも大絶賛されました。
しかし、1954年公開の映画「七人の侍」に出演、完璧主義の黒澤明監督ですが、左卜全さんはまったく演技指導を聞かず、自身の感じるままに演じたため、巨匠からも「変人」扱いされていました。

巨匠、黒澤 明監督の代表作、「七人の侍」には、本来、野武士に襲われて村が焼けるところを村人たちが高台から見るシーンがあったらしいのですが、このシーンで黒澤監督は「燃える村をみて号泣しろ」と指示したそうです。 で、そのシーンの撮影となった時に、カメラが回り出すと、卜全さん、号泣するはずが、例の調子で、「ばハハハー」と笑ったそうです。 すると、黒澤監督が飛んできて、「笑うんじゃなくて泣くんだって言ったでしょう!」と注意して、「はい、スタート」というとまた、「ばハハハー」と笑う。 また、黒澤監督が飛んできて、「だから、笑うんじゃなくて泣くって言ったでしょ!わかりますか?!泣くんですよ、いいですね」と言って、「はい、スタート」と言ったら、卜全さんは、また、「バははは~」と笑う。 で、それを4~5回繰り返したら、さすがの完璧主義者・黒澤明も、黙って、そのシーンを台本から削りとってしまったとか

https://heitaroh.exblog.jp/5370751/

黒澤明監督の映画に計7本出演

引用:https://www.instagram.com/p/BQE4g95gijV/?tagged=%E5%B7%A6%E5%8D%9C%E5%85%A8
巨匠・黒沢監督からも「変人」扱いされた左卜全さんですが、その後も黒澤明監督作品には欠かせない俳優として計7本に出演しました。左卜全さんは出演した黒澤明監督の作品をまとめてご紹介します。

後日、植木さんが撮影で一緒になった折、卜全さんから呼び止められたそうで、「何ですか?」と言ったら、「君は、これからの人だから言っておくけど、監督が言うことは聞いちゃいけないよ」と言われたとか(爆!)。 で、ついでに、「どうして、七人の侍の撮影のとき、泣かなかったんですか?」と聞いたら、「人は悲しみを超越すると笑いがこみあげてくる」と言ったとか。 植木さんは、「偉人のすることはわからないねー」と言って苦笑してましたが、私には、むしろ、こっちのほうが真実なんじゃないかと思えましたね。

https://heitaroh.exblog.jp/5370751/

黒澤明監督出演作品まとめ

<あの頃映画> 醜聞(スキャンダル) [DVD]の画像

<あの頃映画> 醜聞(スキャンダル) [DVD]

価格:¥ 1,982

特異な画風とオートバイ愛用者で有名な青年画家・青江一郎は、美貌の声楽家・西條美也子と伊豆の旅館に居る所を写真に撮られた。その写真は雑誌「アムール」にスキャンダルとして掲載され、雑誌は煽情的な見出しとともに爆発的に売れた。捏造に激怒した青江は、雑誌編集長と裁判で争うことになるが、そこへ蛭田という弁護士が名乗りを上げる。

Amazonで商品をチェック
<あの頃映画> 白痴 [DVD]の画像

<あの頃映画> 白痴 [DVD]

価格:¥ 3,300

痛ましい戦争体験のショックで、亀田欽司は「白痴」と呼ばれる病気になり、惨めな姿で復員して来た。その復員船で金満家の跡取り息子・赤間伝吉という男に知り合い、一緒に札幌で那須妙子の写真を見ることになる。その美しさは二人の胸を打ったが、妙子はある男の妾で、六十万円の手切金と共に別の男と結婚するという曰く付きの女だった。

Amazonで商品をチェック
生きる[東宝DVD名作セレクション]の画像

生きる[東宝DVD名作セレクション]

価格:¥ 2,900

ガンに冒され自分の死期を知った男が、僅かに残された人生をどう生きたか。勇気と無残さの入り混じるその残照を重厚に描いた故黒澤明監督の代表作のひとつ。第4回ベルリン国際映画祭にてドイツ上院陪審賞を受賞。

Amazonで商品をチェック
七人の侍 [DVD]の画像

七人の侍 [DVD]

価格:¥ 7,048

時は戦国時代。夜盗化した野武士の横暴に苦しむ農民たちは、侍を雇って村をまもろうとする。かくして集められた7人の男たちの活躍をダイナミックに描いた、巨匠・黒澤明監督の堂々3時間30分に及ぶ、古今東西の映画史上永遠に残る名作中の名作。

Amazonで商品をチェック
生きものの記録 [黒澤明監督/三船敏郎] [レンタル落ち]の画像

生きものの記録 [黒澤明監督/三船敏郎] [レンタル落ち]

価格:中古品 ¥ 1,530

原水爆の放射能から逃れるため、家族全員でブラジルへの移住を企てる工場経営をする老人。彼と家族の葛藤を描く異色のヒューマンドラマ。

Amazonで商品をチェック
どん底[東宝DVD名作セレクション]の画像

どん底[東宝DVD名作セレクション]

価格:¥ 3,180

帝政ロシアを舞台にしたゴーリキーによる名作戯曲を、巨匠黒澤明監督が舞台を江戸時代の日本に移し映画化した作品。出演は三船敏郎、山田五十鈴ほか。

Amazonで商品をチェック
赤ひげ[東宝DVD名作セレクション]の画像

赤ひげ[東宝DVD名作セレクション]

価格:¥ 3,300

山本周五郎原作の小説を黒澤明監督が映画化した作品。江戸時代の医療施設・小石川養生所を舞台に、出世の野心に燃えるエリート医師が長屋で暮らす人々との触れ合いを通して成長していく姿を描く。出演は三船敏郎、加山雄三、山崎努ほか。

Amazonで商品をチェック

左卜全の宗教がやばい?「老人と子供のポルカ」歌詞の意味とは?画像・動画付

引用:https://twitter.com/retoro_mode/status/557930757201854465
1970年左卜全さんは76歳で「老人と子供のポルカ」を発売、歌手デビューします。「老人と子供のポルカ」は歌詞のほとんどが擬音語の不思議な歌詞と、聞くと二度と忘れないメロディーが特徴的です。「老人と子供のポルカ」の歌詞の意味などについてご紹介します。

「史上最高齢の新人歌手」として話題

左卜全さんは「史上最高齢の歌手(現在は1999年に「金さん銀さん」にデビューした99歳が最高齢)としてデビュー、不思議な歌詞と一度聞いたら忘れないメロディーが人気となり、40万枚をも売り上げました。
「老人と子供のポルカ」が発売された前年、当時6歳だった皆川おさむさんの「黒ネコのタンゴ」が発売、子供が歌って大ヒットしたため「今度は老人を歌わせよう」という企画の元、「老人と子供のポルカ」は制作されました。当初、左卜全さんが歌う予定ではありませんでしたが、歌う予定だった歌手が降板したため、やむなく左卜全さんが歌うことになりました。左卜全さんも「(事務所の意向だから)仕方なく歌う」という姿勢を最後まで崩しませんでした。

「老人と子供のポルカ」の歌詞

ここで「老人と子供のポルカ」の歌詞をご紹介します。

ズビズバ パパパヤ やめてケレ やめてケレ やめてケレ ゲバゲバ やめてケレ やめてケレ ゲバゲバ パパヤ ラララ ランラン ララララ ゲバゲバ ランランラン ラララ ゲバゲバ どうして どうして ゲバゲバパパヤ おお かみさま かみさま 助けて パパヤ

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/roujintokodomono.html

「老人と子供のポルカ」1番

ズビズバ パパパヤ やめてケレ やめてケレ やめてケレ ジコジコ やめてケレ やめてケレ ジコジコ パパヤ ラララ ランラン ララララ ジコジコ ランランラン ラララ ジコジコ どうして どうして ジコジコパパヤ おお かみさま かみさま 助けて パパヤ

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/roujintokodomono.html

「老人と子供のポルカ」2番

ズビズバ パパパヤ やめてケレ やめてケレ やめてケレ ストスト やめてケレ やめてケレ ストスト パパヤ ラララ ランラン ララララ ストスト ランランラン ラララ ストスト どうして どうして ストストパパヤ おお かみさま かみさま 助けて パパヤ

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/roujintokodomono.html

「老人と子供のポルカ」3番

「老人と子供のポルカ」の意味は?

引用:https://twitter.com/mogesystem_/status/371304597693800449
不思議な歌詞の「老人と子供のポルカ」ですが、実は深い意味が込められていました。発売当時、日本は高度経済成長で急成長していましたが、学生運動などの社会問題が問題となっていました。
「老人と子供のポルカ」の歌詞に登場する「ゲバ」は「学生運動」を表し、また「ジコ」は「交通事故」、そして「スト」は「ストライキ」を意味しています。急速に発展した日本ですが、社会問題が浮き彫りになった当時、「『ゲバ』『ジコ』『スト』の被害者は老人や子供である」という痛切な叫びが込められたメッセージソングでした。

左卜全の宗教がやばい?「老人と子供のポルカ」歌詞の意味【妻は新興宗教の開祖?】

引用:https://twitter.com/caw534021/status/833419177134157824
左卜全さんは15歳年下の妻がいますが、妻は新興宗教の開祖でもありました。左卜全さんが入信していた宗教についてご紹介します。

左卜全は新興宗教の信者だった?

左卜全さんは1946年、遠い親戚の女性と結婚しました。左卜全さんは52歳、女性は37歳と15歳の年の差でした。その後、左卜全さんの妻は新興宗教の開祖となりますが、何と、信者は左卜全さんただひとりでした。
撮影所にも妻は左卜全さんと出入りしており、撮影の合間に祈りを捧げる姿が目撃されています。しかし、左卜全さんは祈りの合間にあくびをするなど変人ぶりを発揮していたようです。

左卜全の宗教がやばい?「老人と子供のポルカ」歌詞の意味とは?まとめ

引用:https://twitter.com/odanii0414/status/1000139735984033793
舞台を中心に喜劇俳優として活躍した左卜全さんは、晩年に映画デビューや、歌手デビューを果たしています。変人ぶりは映画や歌手活動でも相変わらずで、巨匠・黒澤明監督でさえも困るほどでした。左卜全さんは「老人と子供のポルカ」を発売した翌年、77歳で亡くなりました。現在でも左卜全さんのことを知らない人が大半ですが、黒澤明監督の作品を見た時には、左卜全さんのことを探してみて下さい。