化粧崩れしないファンデーション選びのポイント

引用:https://images.unsplash.com/photo-1515165244752-2465b61f0441?ixlib=rb-0.3.5&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&s=f2a0e354c2c6767c0b1ab4733ff24011&auto=format&fit=crop&w=1289&q=80化粧崩れしないファンデーションを選ぶポイントは4つあります。まずは選ぶポイントをご紹介します。
①肌の悩みを隠してくれる
シミやソバカス、毛穴などベースメイクやファンデーションで、肌の悩みを解消してくれるアイテムが欲しいと誰もが考えるでしょう。肌の悩みを自然に解消してくれるファンデーションを選べば、何度も塗り直す必要もありませんし化粧崩れに気にならなくなります。

引用:https://i.pinimg.com/564x/6a/b8/77/6ab87725d4b1ec41f9c71a9f1fea28bd.jpg②肌に密着する
ファンデーションが肌に馴染まないと、化粧崩れを引き起こしてしまいます。ベースメイクももちろんですが、肌に密着しやすいファンデーションを選びましょう。密着度が高いと、化粧直しをする必要もありませんし、毛穴のデコボコも隠してくれるメリットがあります。

引用:https://i.pinimg.com/564x/81/8c/97/818c977ad164f00e4bc6e53a02d7aa00.jpg③成分表をチェック
冬はもちろん夏も肌荒れや乾燥はお肌の大敵です。ファンデーションには肌に刺激を与える成分が配合されている商品もあるため、注意が必要です。「エタノール」や「パラペン」などは特に肌への刺激が強い成分と言われています。化粧崩れしにくいファンデーションは、成分表を確認して選びましょう。
乾燥肌の人は特に低刺激なファンデーションを選びましょう。「鉱物油」や「合成着色料」「合成香料」などは、肌への刺激が強いため肌荒れなどの原因に繋がります。低刺激なファンデーションを選ぶことで、肌トラブルを解決することができます。また、成分にこだわった商品の中には「美容成分」を含んだファンデーションもあり、メイクをしながらケアできる商品もあります。

引用:https://i.pinimg.com/564x/73/2d/ad/732dad2b4fbd858626e911d4fe089183.jpg④口コミをチェック
同じ悩みを持った人はたくさんいることから、口コミをチェックしてファンデーションを選ぶことがポイントです。化粧品の口コミサイト「@cosme」では、商品の成分はもちろん使ってみた人の口コミを見ることができるため、自分に合いそうなファンデーションを選ぶことができます。

引用:https://i.pinimg.com/564x/57/45/f8/5745f8235f2bc8dffa5dbc78fd40b1b6.jpg化粧崩れしないファンデーションの塗り方【化粧下地】

引用:https://i.pinimg.com/564x/90/32/50/9032502a11942292ba77043d3706211e.jpg化粧崩れをしないファンデーションを選んでも、化粧崩れしてしまうこともあります。もしかしたら、それは化粧の仕方が間違っている可能性があります。化粧崩れしないメイク方法をご紹介します。まずは、ベースメイクの基本である化粧下地のメイク方法をご紹介します。
化粧下地の塗り方①化粧水・保湿クリームを塗る
洗顔して顔の汚れを落としたら、化粧水と保湿クリームを塗りましょう。塗った後はティッシュなどで軽く顔全体を吹きましょう。余分なクリームを落とすことができるので、ベースメイクやファンデーションが崩れにくい効果があります。
化粧下地の塗り方②手の甲に化粧下地を乗せる
手の甲に化粧下地(化粧下地)を乗せます。手の甲に乗せずに一気に化粧下地(ベースメイク)を縫ってもかまいません。
化粧下地の塗り方③化粧下地を肌に乗せる
手の甲に乗せた化粧下地(ベースメイク)を肌に乗せましょう。全体に塗ることで化粧崩れを防ぐ効果があります。夏場はUVカットを含んだ化粧下地(ベースメイク)を塗る場合、全体にまんべんなく塗りましょう。
化粧下地の塗り方④指の腹で伸ばす
指先で押し付けるように化粧下地(ベースメイク)を塗らないように気を付けましょう。肌荒れの原因は、ベースメイクやファンデーションの成分のみならず、メイク方法にも原因があります。指の腹を使って優しく伸ばすように塗ると、肌への刺激が少なくなり肌トラブルも減るでしょう。
化粧下地の塗り方⑤スポンジで全体を馴染ませる
全体に化粧下地(ベースメイク)を塗ったら、スポンジで馴染ませましょう。ティッシュを使って余分な化粧下地(ベースメイク)を拭き取ることで化粧崩れを防いでくれる効果もあります。

引用:https://i.pinimg.com/564x/a2/39/7d/a2397d9dd6a695c4c183a62a55bd1aed.jpg化粧崩れしないファンデーションの塗り方【リキッド】

引用:https://i.pinimg.com/564x/4d/9d/18/4d9d18fc83cd0a13b803ebbd04d0af6f.jpg次にリキッドファンデの塗り方をご紹介します。化粧下地(ベースメイク)を塗った後を前提としてご説明しましょう。
リキッドファンデの塗り方①手の甲にリキッドファンデを乗せる
リキッドファンデーションを手の甲に乗せます。目安はパール1粒分です。
リキッドファンデの塗り方②顔の中心から外に向かってファンデを乗せる
リキッドファンデを肌に乗せていきます。ポイントは、顔の中心である鼻から外に向かっていきましょう。塗り方のポイントは、「ほっぺ」「おでこ」「鼻」「口周り」の順で2本の指を使って塗りましょう。
リキッドファンデを塗るときに気を付けたいのは、同じ個所に何度も塗ると厚みが出てしまい顔の立体感が出ないことです。また、リキッドファンデを出し過ぎた場合は全て使い切る必要はありません。もったいないからと言って全て塗ると、ベタベタして化粧崩れの原因にもなります。
リキッドファンデの塗り方③全体を馴染ませる
リキッドファンデを全体に塗ったら、最後に全体にファンデーションを馴染ませましょう。スポンジを使って馴染ませても良いですし、ティッシュで軽くあてる程度でも問題ありません。馴染ませる効果と、余分なファンデーションを落とすメリットがあります。最後にフェイスパウダーを付ければ完成です。

引用:https://i.pinimg.com/564x/07/b0/7a/07b07ae90c762a1e6c17340546eacbdb.jpg化粧崩れしないファンデーションの塗り方【パウダー】

引用:https://i.pinimg.com/564x/3b/8e/5c/3b8e5cffc10fae3aea7492cd2b5e2e87.jpg次にパウダーファンデーションの塗り方をご紹介します。化粧下地(ベースメイク)をした後のパウダーファンデの塗り方をご説明します。
パウダーファンデは「リキッドファンデ」を使うとさらに崩れにくい!
夏など化粧崩れが気になる時は、パウダーファンデを乗せる前にリキッドファンデを塗っておくと効果があります。パウダーファンデーションだけでは、汗が気になる夏場などは特に崩れやすいからです。また、保湿クリームなどの成分を抑える効果があるため、リキッドとパウダーファンデーション両方を取り入れる方法もおすすめです。

引用:https://i.pinimg.com/564x/86/15/40/861540fb97d89cfe9e9bfa239df08971.jpgパウダーファンデの塗り方は薄くスポンジで塗る
パウダーファンデーションを塗るときは、スポンジやパフで薄く塗るようにしましょう。顔に優しくスライドするように乗せていくと、薄くパウダーファンデを乗せることができます。
敏感肌など肌トラブルが心配な人は、ポンポンと優しく乗せると良いでしょう。最後に大きめのブラシで余分な粉を落とすことで、ナチュラルメイクになります。これで、パウダーファンデメイクが完成です。

引用:https://i.pinimg.com/564x/07/df/62/07df624680081f696fdba8a694e227b6.jpg化粧崩れしないファンデーションおすすめ15選

引用:https://images.unsplash.com/photo-1515688594390-b649af70d282?ixlib=rb-0.3.5&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&s=1b8871553433235948b9931cf8513295&auto=format&fit=crop&w=1295&q=80ここからは、化粧崩れしないおすすめのファンデーションを15選ご紹介します。ベースメイクもできるリキッドファンデや、汗などが気になる夏にもおすすめのパウダーファンデーション、そしてプチプラで購入できるファンデーションなど特徴のある商品ばかりです。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ1
【リキッド】ディオールスキン「フォーエヴァー・アンダーカバー」
ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバー 選べる6色 -Dior- 021
価格:¥ 7,200
肌色の補正効果を極限まで高め、くずれにくい美しい仕上がりを極めるリキッドファンデーションが新登場。つけていないかのような軽やかさで、ディオール史上最高のカモフラージュ力が長時間続きます。触れても触れられても落ちない「キス&タッチプルーフ」処方。ニキビ跡やシミなど、肌の悩みをしっかりカバーしながら、みずみずしい使い心地で肌と一体化するような仕上がりを実現します。
Amazonで商品をチェックフランスの宝飾品メーカー「クリスチャン・ディオール」が展開する「ディオールスキン」商品「フォーエヴァー・アンダーカバー」は、肌の補正効果を高めてくれくずれにくい美しい仕上がりにしてくれるリキッドファンデーションです。口コミサイト「@cosme」でも2018年ランキングで第3位に入るファンデーションです。
化粧直しいらずなキープ力とカバー力が魅力
1日中つけていても、そして触れられても落ちないキープ力と、肌の悩みを隠してくれるカバー力が魅力で、肌と一体化したような感覚を味わうことができます。百貨店や直営店では、サンプル品をもらえる場合もあるので、気になる人はまずは付け心地を試してみましょう。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ2
【リキッド」NARS(ナーズ)「 ナチュラル ラディアント ロングウェアファンデーション」
ナーズ ナチュラル ラディアント ロングウェアファンデーション 全18色 -NARS- 6606
価格:¥ 8,300
カバー力がありながらも伸びがよく、軽やか。肌に一体化するようになじみ、
素肌のようでありながらも、さらに美しいイキイキとしたツヤ肌に。
そんなワンランク上のナチュラル肌を手早く、テクニックなしで実現できるのが、
NARSの新・セラムファンデーションです。
Amazonで商品をチェックアメリカ・ニューヨークで設立した「NARS(ナーズ)」の「ナチュラル ラディアント ロングウェアファンデーション」は、上質なツヤ肌が長時間続くと利用者から人気のファンデーションです。口コミサイト「@cosm」2018年ランキングでも第4位と支持を集めています。伸びが良いので、少量のファンデーションでも素肌のような仕上がりにしてくれます。
使い過ぎないポンプ式
見た目にもオシャレなデザインで、ポンプ式なので使い過ぎを防いでくれるメリットもあります。汗をかく夏にも利用できるので、2018年の夏はナーズのファンデーションを利用してみませんか。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ3
【リキッド】レブロン「カラースティックメイクアップ」
レブロン カラーステイメイクアップD150
価格:¥ 2,160
乾燥肌用 カラーステイ登場! 24h※ しっとりうるおう & くずれにくい 美肌ファンデ 朝つけて夜までしっとり。モイスト処方で潤いがつづく、肌の乾燥をふせぐ伸びのよいファンデーション。
Amazonで商品をチェックアメリカの化粧品メーカー「REVLON(レブロン)」は、創業からわずか6年で大企業に成長した会社です。レブロンの「カラースティックメイクアップ」は、化粧崩れがしにくく更にうるおいも与えてくれるファンデーションです。伸びが良い質感でマットな仕上がりにしてくれます。
肌の悩みを隠してくれる高カバー力
皮脂をコントロールしてくれるので、テカリらず潤いが持続するのが「カラースティックメイクアップ」のポイントです。赤みやニキビ後なども隠してくれるので、肌の悩みをきちんとカバーしてくれるのが支持されている理由です。2018年はレブロンの化粧品を使用してみてはいかがでしょうか。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ4
【リキッド】マキアレイベル「薬用クリアエステヴェール」
MacchiaLabel 薬用クリアエステヴェール 13ml (ナチュラル)
価格:¥ 2,138
まるで美容液のような使い心地を実現したスキンケアファンデーション。 保湿感に徹底的にこだわり、美容液成分を62%※1も配合しました。 コラーゲン・ヒアルロン酸などの58種類の美容液成分が、メイクをしている間中、肌のうるおいを保ちます。
Amazonで商品をチェック「Macchia Label(マキアレイベル)」は、スキンケア発想の化粧を多く展開している化粧品メーカーです。「薬用クリアエステヴェール」は機能性の高い保湿力と美白効果があり、シワやくすみなどをカバーしてくれる効果があります。「無香料」「無鉱物油」なので、肌への刺激も低く抑えられています。
68種類の美容成分が配合
「薬用クリアエステヴェール」には68種類の美容成分が含まれているため、ファンデーションを付けながら美白効果があり、さらにエイジングケアをしてくれる優れたファンデーションです。口コミサイト「@cosme」2018年ランキングでもトップ10以内に入るほどの人気商品です。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ5
【リキッド】RMK「リクイドファンデーション」
アールエムケー(RMK) リクイドファンデーション #102 30ml/SPF14 PA++[並行輸入品]
価格:¥ 4,030
RMK ナチュラルメイクの原点とも言える、リクイドタイプのファンデーション。薄づきなのに適度なカバー力があり、素肌よりも素肌らしい、いきいきとしたツヤと透明感を生みだします。
Amazonで商品をチェックメイクアップレッスンも行っている「RMK(アールエムケー)」の「リクイドファンデーション」は、口コミサイト「@cosme」の2017年ベストコスメを受賞、2018年に入っても人気のリキッドファンデーションです。ナチュラルな素肌感を得られるため、厚塗りになりがちな人におすすめです。
カバー力抜群なのに付け心地が軽い
なめらかな伸びで肌にフィットし、シミやソバカスなどの肌トラブルをカバーする力が高い「リクイドファンデーション」は、オールシーズン使えるリキッドファンデーションです。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ6
【リキッド】インフィニティ「クッション セラム グロウ」

引用:https://i.pinimg.com/236x/f7/fb/1c/f7fb1c2b8774e1e39c646b0cea720aa2.jpg「インフィニティ」は化粧品メーカー「コーセー」が展開する化粧品ブランドです。「クッションセラムグロウ」は、シミや色ムラ、小ジワなどをカバーしてくれ、透明感のある肌に仕上げてくれます。
スキンケアもできる優れもの
美容液を80%含んでいるので、ファンデーションをつけていながらスキンケアもできる優れものです。また、乾燥から1日中肌を守ってくれるので、みずみずしくなめらかな肌が続きます。2018年3月発売の商品なので、今年の春・夏に活躍できるファンデーションです。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ7
【パウダー】クレ・ド・ポーボーテ「タンプードルエクラ」
【資生堂】 クレ・ド・ポー ボーテ タンプードルエクラ(レフィル) 11g OC10 オークル10
価格:¥ 9,239
惹きつけるような透明感に満ち溢れた輝きを纏った美しさを実現するパウダーファンデーション。 肌上での粉末の状態まで追求した革新的なテクノロジーが、光の層を纏ったような輝きを演出。
Amazonで商品をチェック光の層が美肌に見せてくれる

引用:https://i.pinimg.com/564x/52/a9/13/52a9132fdd746d06a4b62b21c5d469d9.jpg化粧崩れしないファンデーションおすすめ8
【パウダー】ルナソル「スキンモデリングパウダーファンデーション」
カネボウ ルナソル スキンモデリングパウダーグロウ (レフィル)【#OC01】 SPF20/PA++ 9.5g
価格:¥ 3,088
パウダーとは思えない抜群のフィット感で、粉っぽさを感じさせず、
透明感とツヤのある、肌と一体化するような仕上がりを実現した
パウダーファンデーションです。
Amazonで商品をチェック「ルナソル」は日本の化粧品メーカー「カネボウ」が展開するブランドです。「スキンモデリングパウダーファンデーション」は透明感と輝きを実現したパウダーファンデーションです。肌上の粉末の状態まで考えて研究されているため、仕上がりがとても美しいのが特徴です。
重ね付けしても重くならない
口コミサイト「@cosme」でも上位に入る人気商品であり、重ね付けしても重くならないのが特徴です。リキッドファンデとの重ね付けにも利用ができるため、汗が気になる夏にもおすすめです。

引用:https://i.pinimg.com/564x/01/6c/cf/016ccf9c1c26bfc74f87b34ff29d1d43.jpg化粧崩れしないファンデーションおすすめ9
【パウダー】マキアージュ「ドラマスティックパウダリーUV」
資生堂 マキアージュ ドラマティックパウダリー UV & コラボレーションコンパクトケース S限定セット オークル20 OC20
価格:¥ 8,980
ムース生まれのパウダリーだから、つけた瞬間ふんわり軽く広がり、とけこむようにフィット。
毛穴も色ムラも乾燥さえも軽々とカバーします。
肌ざわりまで心地よく、素肌から美しいしあがりが持続します。
やわらかフィットスポンジ付き。
Amazonで商品をチェック「マキアージュ」は化粧品メーカー「資生堂」が展開する化粧ブランドです。「ドラマスティックパウダリーUV」は、2018年2月に発売された新商品です。毛穴や色ムラも抑えてくれるカバー力が良く、肌の透明感も高めてくれるファンデーションです。
2017年上期ベストコスメに選ばれた人気ファンデ
「ドラマスティックパウダリーUV」は2017年ベストコスメにも選ばれています。2018年2月発売の商品は、昨年人気だった商品にさらに改良を進めています。2018年発売の化粧品の中でも群を抜いて人気のパウダーファンデーションです。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ10
【パウダー】エスト「パウダーファンデーション シルキースムース」
est(エスト) ソフィーナ エストパウダーFD用コンパクトケース(化粧小物)
価格:¥ 1,620
過酷な環境の中でも、潤いあふれるなめらかなハリ肌へ。パウダーファンデーション用コンパクトケース
Amazonで商品をチェック「エスト」は日用品メーカー「花王」が展開する化粧品ブランドです。「パウダーファンデーションシルキースムース」は、滑るような伸びとなめらかな肌に仕上げてくれる効果があります。つけたての仕上がりを長時間持続させてくれるので、化粧崩れも気になりません。
粉っぽさを感じさせない仕上がり
フィット感が高いため、パウダーファンデーションの悩みとして挙がる粉っぽさを感じない仕上がりにすることができます。また日焼け止めとしての効果もあるため、2018年の夏には活躍できるパウダーファンデーションでしょう。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ11
【パウダー】エトヴォス「タイムレスミネラルファンデーション」
エトヴォス ディアミネラル タイムレスミネラルファンデーション 05N
価格:¥ 9,999
スタンダードなパウダーミネラルファンデーションと比べて 仕上げが早くて簡単です。・保湿効果と美肌効果ががあります。・肌への密着性が高く、くずれにくく下地要らず。
Amazonで商品をチェック「エトヴォス」はミネラルファンデーションを多く取り扱っている日本の化粧品メーカーです。「タイムレスミネラルファンデーション」は、化粧下地をしなくても使えるファンデーションです。シミや赤みなどをカバーしながら、ツヤ肌と自然な立体美を短時間で作れるファンデーションです。
スキンケアもできる優れもの
「タイムレスミネラルファンデーション」にはビタミンC誘導体やヒロルロン酸など肌に良い成分がたくさん含まれているため、ファンデーションをしながらスキンケアができます。また、クレンジングなしで落とすことができるため、肌にも優しいファンデーションです。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ12
【パウダー】インテグレート「プロフィニッシュファンデーション」
インテグレート プロフィニッシュファンデーション 特製セット 2 オークル10 やや明るめの肌色 (SPF16・PA++) 10g (限定コンパクト付)
価格:¥ 2,500
毛穴・色ムラ・ニキビあとを自然にカバーしながら、軽やかな透明感を演出します。
Amazonで商品をチェック「インテグレート」は化粧品メーカー「資生堂」が展開する化粧ブランドです。「プロフィニッシュファンデーション」は、毛穴や色ムラ、ニキビ跡をカバーしてくれるミネラルタイプのファンデーションです。
メイク初心者でも使いやすいファンデ
プロが仕上げたようなきめ細かい美肌を作り上げることができるため、メイク初心者でも完成度の高いメイクに仕上がります。また、日焼け止め効果もあるため夏にも使用できる点がおすすめです。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ13
【プチプラ】セザンヌ「UVファンデーション EXプレミアム」
セザンヌ UVファンデーション EXプレミアム EX2ライトオークル 10g
価格:¥ 864
毛穴・くすみをカバーする、ふんわり透明感パウダリーファンデーション。溶け込むようにフィットする、ふんわりとしたパウダーファンデーション。毛穴・くすみをふんわりぼかしてカバー。皮脂を吸収してフィット感を高めつつ、うるおい成分が乾燥崩れを防ぎます。
Amazonで商品をチェック「セザンヌ」は高品質で低価格な化粧品を販売している日本の化粧品メーカーです。「UVファンデーションEXプレミアム」は、2017年に発売されたファンデーションですが、2018年も引き続き人気のプチプラファンデーションです。塗った瞬間、溶け込むようなフィット感とふんわり透明感のある肌に仕上げてくれます。
プチプラで長時間くすみをカバー
1,000円以内で購入ができるプチプラ商品ですが、皮脂を吸収してフィット感を高めつつ、うるおい成分が長時間続く働きがあります。さらにくすみもカバーしてくれるので、夏シーズンにも活躍が期待できるファンデーションです。
化粧崩れしないファンデーションおすすめ14
【プチプラ】ケイト「シークレットスキンメイカーゼロ リキッド」
ケイト リキッドファンデーション シークレットスキンメイカーゼロ 02 標準的な肌
価格:¥ 1,728
肌に沿いながら均一に広がりカバーするから 毛穴や凹凸はしっかり隠すのに厚みの気配を感じない一体感
Amazonで商品をチェック「ケイト」は化粧品メーカー「カネボウ」が展開する化粧品ブランドです。「シークレットスキンメイカーゼロリキッド」は、顔色をトーンアップしてくれる効果で美しい仕上がりにできます。顔料のサラサラ処理により、肌への広がり感を高めてくれています。
厚塗り感ゼロの最強リキッドファンデ
口コミサイト「@cosme」では2017年ベストコスメにも選ばれており、2018年に入ってもその人気は衰えていません。ひと塗りで肌に密着、厚塗り感のない美肌を作ってくれます。パウダーファンデーションと使えば、夏にも使えるリキッドファンデーションなので、2018年の夏は利用してはいかがでしょうか。

引用:https://i.pinimg.com/564x/ce/06/eb/ce06eb0483202873b5cd46638dde918b.jpg化粧崩れしないファンデーションおすすめ15
【リキッド】ミシャ 「Мクッションファンデーション(モイスチャー)」
ミシャ Мクッションファンデーション(モイスチャー) No.21 明るい肌色 15g
価格:¥ 1,080
1タッチで水光肌。いつでもどこでも10秒マジック。スポンジでできた“クッション"にみずみずしいファンデーションを染み込ませた新感覚のファンデーションアイテムです。化粧下地、ファンデーション、日焼け止め、保湿美容成分が一つになったオールインワンタイプ。空気を含んだ3層構造のエアーインパフで、お肌に優しくパッティングすれば誰でもプロの仕上がり。外出先での化粧直しにも使えて、いつでもどこでも素肌美を叶えてくれます。
Amazonで商品をチェック「MISSHA(ミシャ)」は美容大国・韓国の化粧品メーカーです。「Мクッションファンデーション(モイスチャー)」は、みずみずしい透き通った肌を演出してくれます。口コミサイト「@cosme」2018年ランキングでも上位に入る人気商品です。
ベースメイクにも使える優れもの
「Мクッションファンデーション(モイスチャー)」は化粧下地としても使用できるため、ベースメイクから完成まで、これひとつで完成することができます。忙しい朝でも手軽に使えることができるため、大変便利です。また、日焼け止め効果もあるため、夏にも使える優れものです。
化粧崩れしないファンデーションで1日中キラめく肌を体感しよう

引用:https://images.unsplash.com/photo-1470259078422-826894b933aa?ixlib=rb-0.3.5&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&s=a2af84ee01cc8649713cbdb9497f07f0&auto=format&fit=crop&w=1353&q=80化粧崩れしないファンデーション15選をご紹介しました。肌トラブルを解決してくれる商品から、スキンケアまでしてくれるファンデーションなどそれぞれの特徴があることが分かりました。成分や各ファンデーションの特徴を見比べて選ぶことが大切です。

引用:https://images.unsplash.com/photo-1518926193355-384108491160?ixlib=rb-0.3.5&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&s=1f0bfc0fdbc1f96b932c6085dbc04acc&auto=format&fit=crop&w=1350&q=80化粧崩れしにくいファンデーションを選ぶことも大切ですが、メイク方法にも気を付けるとさらに化粧崩れしにくいメイクに仕上げることができます。朝忙しかったり、メイクが苦手といった人は、化粧下地がいらないファンデーションもあるので、時短メイクができるファンデーションを選ぶことをおすすめします。

引用:https://images.unsplash.com/photo-1496131567027-f594499b5c8b?ixlib=rb-0.3.5&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&s=026ab91747a77fa451da39b5c9ce5925&auto=format&fit=crop&w=1490&q=80夏に向けてこれからどんどん気温が上がっていきますが、2018年は化粧崩れしないメイクをファンデーション選びやメイク方法で作ってみませんか。化粧崩れする悩みから解放されて、いつもより夏を楽しめるかもしれませんよ。