miima[ミーマ]
記事のサムネイル

Category雑貨

文化祭の装飾簡単作り方アイデア集!100均材料で教室の壁や窓をおしゃれに!

今年も文化祭の時期がやってきました!文化祭は教室の壁や廊下などおしゃれに装飾したりと、学校がとても華やかになりますよね。今回は文化祭の装飾簡単作り方アイデアを紹介します!100均の材料で簡単に装飾できるものもあり、作り方もとても簡単なんですよ!

【文化祭の装飾簡単作り方アイデア集!】文化祭って何?

文化祭とは、高校や大学で行われる学校行事で、生徒による作品発表やダンス、音楽会、上演などといったものを各学級や部活動団体やそれ以外の自発的な在学生たちによって行なわれるものです。
文化祭では飲食店やゲームができるお店、お化け屋敷などと言った楽しめるものだったり、展示会なども行われます。学生たちは自分たちの出し物をよりよいものにするために、教室や廊下などの飾りつけにも力が入ると思います。最近では「インスタ映え」という言葉があるほどですので、学生たちはおしゃれな装飾のアイデアをたくさん考えるようですね。

【文化祭の装飾簡単作り方アイデア集!】文化祭で教室を装飾する方法を紹介!

文化祭では、教室や廊下の壁などとても可愛くおしゃれに装飾されていますよね。あれだけのおしゃれな装飾をするのには準備もとても大変だと思います。学生たちはどんな風に準備をしているのでしょうか。
最近では100均でも装飾に使えるとても可愛くておしゃれな材料がたくさん揃っています。100均の材料でできちゃう装飾や、誰でも簡単に作れる飾りを紹介します!ぜひ参考にしてみて、文化祭の装飾に使ってみて下さいね!

【文化祭の装飾簡単作り方アイデア集!】黒板の装飾

まずは黒板の装飾です!これはチョークがあれば簡単にできますよね。教室には黒板が絶対にありますので、黒板の装飾は基本中の基本です。また教室によっては前にも後ろにも黒板があったりするので、チョークを使って派手に装飾してみるといいですよ。
また最近では「インスタ映え」という言葉があるほど「インスタ映え」スポットがとても人気です。文化祭でもインスタ映えスポットがあるととても嬉しいですよね。そこで黒板をインスタ映えスポットとして装飾するのも最近は流行っているようなんです。特に流行りなのが、チョークで大きな天使の羽を書いたもの。そこの前に立つだけでインスタ映えの写真が撮れます。またチョークを使って描くだけなので、誰でも簡単に作ることができます。お友達と楽しくお絵かき感覚でできる装飾アイデアです!

【文化祭の装飾簡単作り方アイデア集!】ペーパーフラワー

続いてはペーパーフラワー。これは昔からパーティーの飾りつけや、運動会などのイベントの飾りつけなど、飾りつけの定番と言ってもいいほど人気です。ペーパーフラワーが人気なのは、子供も簡単に楽しく作ることができるという点があります。またペーパーなので軽い!どんな飾りつけでも使えると人気です。
少し前まではこのペーパーフラワーを作る場合、専用のペーパーを何枚かかさねてジャバ折りをして作っていました。この作業が結構手間がかかり面倒くさいイメージが強いですよね。しかし最近ではペーパーフラワー用にジャバラ折りまでしてあるものが100均でも売っていると話題です。またペーパーのカラーもピンクや白、黄色、青など種類も豊富です。いろんな色が何個かセットになってなんと100円!100均にはとても便利な装飾グッズが売っているのでとても嬉しいですよね!

【文化祭の装飾簡単作り方アイデア集!】折り紙ペーパーボール

続いてはペーパーボール。ペーパーフラワーと違ってぶら下げて飾るものでとてもおしゃれで可愛いですよね。ペーパーフラワーは事前に作っておいて、文化祭当日はつるして飾るだけなのでとても人気の装飾アイデアです。教室だけでなく廊下にも飾りつけできますよね。作り方もこっていて難しそにみえますが、コツを掴めばとても簡単で誰でも作れる飾りなんですよ。
ペーパーボールの作り方は、折り紙を四等分に折り、丸くハサミで切ります。切った丸の折り紙を半分に折り半月にし、一枚一枚のりで貼っていくだけです。手間はかかりますがとても簡単で単純な作り方ですよね。でも一つ作るのに少し時間と手間がかかる気がします。そんなことから100均ではもうすでに出来上がっているペーパーボールなども売っています。手作りの良さももちろんありますが、100均でも材料を揃えられるというのも便利なことですよね。

【文化祭の装飾簡単作り方アイデア集!】ガーランド

続いてはガーランド!ガーランドとは紐にオブジェを取り付けて室内を飾るものです。誕生会の部屋の飾りにも活用されていて、壁がぱっと華やかになる装飾として人気です。ガーランドは折り紙や布などでも作れますし、ガーランドに写真を貼ったりとバリエーション豊富な装飾というところも人気一つです。廊下の壁や教室の入り口などに飾り付けても可愛いですよね。
ガーランドも100均で売っていて、もう可愛く出来上がっているものもあれば、ガーランドを作る材料がセットになっているものなども売っています。自分で手作りする場合は、折り紙や紐、はさみ、のりなどがあればできちゃいますので、自分なりの可愛いガーランドを作ってみるのもいいかもしれませんね。

【文化祭の装飾簡単作り方アイデア集!】バルーンinバルーン

文化祭の装飾で人気で定番なのは風船の飾りです。風船は手軽に作れて色もたくさんあるのでとても人気です!今では普通の丸い風船だけでなくハート形などの形の風船もあります。風船に顔を書いたり、折り紙などを張って派手にしたりと、風船をただ膨らませるだけでなく様々な工夫をして装飾するのも流行っています。そして風船の装飾は、床に敷き詰めたりするだけでもとてもインパクトありますが、壁に飾ってみるのも可愛いですよね。
そして最近では風船の中にさらに風船が入っているという何とも可愛い風船がとても人気なんです!結婚式の電報やパーティーなどでもバルーンは多く使われますが、とてもかわいいバルーンですよね。でも作り方は難しそうですが、コツを掴めばとても簡単に可愛いバルーンinバルーンができるんです!このバルーンinバルーンを文化祭でも取り入れてみたら、教室がとても可愛いくておしゃれな雰囲気になること間違いなしですよ。

【文化祭の装飾簡単作り方アイデア集!】ステンドグラス風シール

最近では教室や廊下の窓に装飾するステンドグラス風シールというのがあるのを知っていますか?ステンドグラスの装飾うぃすると、教室の雰囲気をグッとおしゃれに演出することができます。ステンドグラスの装飾の作り方は、100均の画用紙やカラーセロハンなどを使って手作りすることもできますが、100均のステンドグラス風シールというのが売っているのでそれをを活用することでとても簡単に可愛くておしゃれなステンドグラスができます。
100均ではアンティーク調やディズニーキャラクターのステンドグラス風シールが販売されているので、窓に貼り付けるだけで簡単におしゃれな装飾が完成します。ステンドグラスの材料を買って自分たちで作るのもオリジナル感があっていいですが、100均で売っているシールを使った方が意外にも安上がりに済むかもしれませんよ。

【文化祭の装飾簡単作り方アイデア集!】造花

最後に紹介する装飾のアイデアは、造花をつかったデコレーションです。実は100均には造花がたくさん売っています。ひまわりや薔薇、チューリップやハイビスカスなど可愛い造花もたくさんあってバリエーション豊富です。実際の生花を使うのはコストもかかるし日持ちもしないし、さらに匂いもあるので文化祭で使うのはなかなか難しいですよね。というか生花を使って教室などを装飾しているのは見たことがありません。しかしやっぱお花はとても華やかになるので、装飾にお花を使いたいと思う方は多いと思います。
造花なら色んな種類のお花を使うことができますよね。造花を装飾するやり方は、花瓶に花を活けて飾ってみたり、リースのようなものを作って壁に装飾してみてもおしゃれですよね。また教室の中だけでなく廊下の壁などにも装飾するのも可愛いですね。廊下の壁や入口に置く看板などの枠に、造花を使って装飾するのもおしゃれで目を引くと思いますよ。

まとめ

文化祭の簡単装飾アイデアについてはいかがでしたか?今では100均で売っている折り紙や造花などを使って装飾をしたり、もうでき挙げっている装飾グッズも手に入ります。100均は本当に便利なお店ですよね。
文化祭での装飾のアイデアはまだまだあります。とても楽しく準備ができ、当日も思い出に残る最高の文化祭にするためにも、装飾アイデアを参考にしてみて下さいね!