miima[ミーマ]
記事のサムネイル

Category髪型

ヘアグリースおすすめブランドは?メンズセットでの使い方・種類を紹介!

メンズヘアセットには欠かせないヘアグリース。今、トレンドのオシャレ髪にもおすすめのヘアグリース。その秘密は、水性にあるそうです!今回はたくさんの種類の中からおすすめブランドや人気ブランド、メンズセットでの使い方や選び方についてもご紹介致します!

【ヘアグリースおすすめブランドは?メンズセットでの使い方・種類を紹介!】ヘアグリースとは?

ヘアグリースの特徴とは?

整髪料の種類のひとつであるヘアグリース。油分が多い整髪料が多い中で、ヘアグリースの主成分は水分。水性のため、ツヤのあるヘアセットに仕上がります。また、水性なので、スタイリング後に手に残ったヘアグリースは石鹸で簡単に落とせるのも嬉しいポイント。スタイリング剤で手がベタベタになって、なかなか落ちない経験をした人も多いはずですよね。

オシャレな濡れ髪にはヘアグリースがぴったり

水性というだけあって、トロっとしたテクスチャーが特徴のヘアグリース。濡れた髪のようなウェット感が出ます。男性の整髪料というイメージがあるヘアグリースですが、今トレンドの濡れ髪がオシャレに決まると女性の中でもヘアグリース愛用者は増えています。

【ヘアグリースおすすめブランドは?メンズセットでの使い方・種類を紹介!】ワックスとグリースの違いは?

ワックスは油性・ヘアグリースは水性

スタイリング剤の中でもポピュラーなワックス。ヘアグリースとワックスはどう違うのでしょうか?簡単に言うと、ヘアグリースは水性、ワックスは油性になります。ワックスもたくさん種類があり、ホールド力があるもの、束感を出すもの、タイトにまとめるものなどさまざまです。ただ、どれもヘアグリースよりは、油分が多くツヤを抑えた仕上がりになります。

違いはテクスチャー

ワックスとヘアグリースの大きな違いは見た目に表れています。油分が多いワックスは、少し固い固形状のクリームペーストといったテクスチャー。反対に、ヘアグリースはジェルをもう少し柔らかくしたようなトロっとしたテクスチャーです。ワックスが固くで使いにくい、ウェットな仕上がりにしたいという人は、ヘアグリースを一度使ってみるのもおすすめですよ!

【ヘアグリースおすすめブランドは?メンズセットでの使い方・種類を紹介!】ヘアグリースに適した髪型は?

ツーブロック

メンズのヘアセットの中でも人気なツーブロック。トラッドな印象もありつつ、遊び心あるオシャレな印象の髪型です。そんなツーブロックはツヤをしっかり出した方が男らしく決まります。ワックスよりも、ややホールド力があるヘアグリースで仕上げた方が、ぐっとオシャレに仕上がりますよ。

オールバック

クールな印象が高まるオールバックもヘアグリースを使うのがおすすめ。ナチュラル過ぎてもオールバックはきまりませんし、ハードに固めすぎるのは昔っぽい雰囲気に。ヘアグリースでしっかりまとめつつ、ツヤ感を出してウェットに仕上げるのがおすすめです。

濡れ髪

アンニュイで色気のある印象の濡れ髪。そんな濡れ髪に仕上げたいときにも、水性のヘアグリースはぴったり。女性の場合は、毛先から付けて根本は手に残ったヘアグリースをなじませるように使うとベタついた印象になりにくいです。

【ヘアグリースおすすめブランドは?メンズセットでの使い方・種類を紹介!】ヘアグリースおすすめブランド①阪本高生堂/クールグリースG

40年以上のロングセラー

ヘアグリースを初めて使ってみるという人には、長年愛されているヘアグリースがベスト。阪本高生堂のクールグリースは発売から40年以上多くの人に愛されているヘアグリースです。ツヤ感、セット力のバランスが良く、初めてヘアグリースを使う人にも使いやすいヘアグリースです。

コスパも◎

阪本高生堂のクールグリースは210g大容量も嬉しいポイント。その割にはお手頃なお値段なので、ヘアグリースを普段使いにしたいという人には嬉しいコスパです。

【ヘアグリースおすすめブランドは?メンズセットでの使い方・種類を紹介!】ヘアグリースおすすめブランド②ロレッタ/ハードゼリー

ツヤ感もホールド力も欲しい人におすすめ

可愛いイラストが乙女心をくすぐるロレッタ。ロレッタのスタイリング剤やシャンプー&トリートメントは女性の中でも人気です。そんなロレッタのハードゼリーは、ツヤ感がありつつしっかり髪をキープしてくれます。ウェット感もホールド力も欲しい人におすすめのヘアグリースです。

香りも人気の秘密

手がべたつかない、香りがいいという点もロレッタのハードゼリーの人気の秘密。よく固まるのに水で濡らせばやり直しもきくので、スタイリングが苦手な人にもぴったりです。メンズのスタイリング剤特有の香りが苦手な人にも、ロレッタのハードゼリーの香りはぴったりなはず。

【ヘアグリースおすすめブランドは?メンズセットでの使い方・種類を紹介!】ヘアグリースおすすめブランド③阪本高生堂/クックグリース

がっちりハードに固めたいときにおすすめ

ヘアグリースの中でも高いセット力があるのが、ニワトリのイラストが特徴的なクックグリース。しっかり固めたいけれど、ハードスプレーでがちがちになるのは嫌!というときにおすすめです。ツヤ感もしっかり出ます。

パインアップルの香り

パインアップルの香りもクックグリースの特徴のひとつ。匂いはずっと持続しないと感じる人が多いようで、スタイリング剤の香りが苦手な人にも良いかもしれません。

【ヘアグリースおすすめブランドは?メンズセットでの使い方・種類を紹介!】ヘアグリースおすすめブランド④バクスターオブカリフォルニア/ハードウォーターポマード

カリフォルニアの老舗ブランド

バクスターオブカリフォルニアは、45年以上の歴史を持つカリフォルニアの老舗スタイリング剤ブランド。人気の水性ポマードの中でも、ハードウォーターポマードは、上品なツヤを出してくれるヘアグリースです。

男性へのプレゼントにもおすすめ

ハリウッドスター御用達とも言われているバクスターオブカリフォルニアのポマードシリーズ。ハードウォーターポマード以外にもいろんな種類があるので、好みの質感。セット力を選ぶことができます。オシャレなパッケージなので、男性への贈り物としても最適です。

【ヘアグリースおすすめブランドは?メンズセットでの使い方・種類を紹介!】ヘアグリースの使い方!

手のひらに伸ばしてからつける

ヘアグリースはウェット感が強い分、ムラになってしまうとオシャレに決まりません。とくに、オールバックやツーブロックなどしっかりと髪をまとめる際は、ヘアグリースを手に取ったら手のひらに伸ばしてから、手ぐしで髪をとかすようにつけるのがポイントです。

毛先から根本へ

根元にしっかりつけてしまうと、頭皮がべたついているような印象になってしまうことも。オシャレなウェット感を出すためにも、まずは毛先につけてから根本につけるのが正しい使い方です。

ワックスとミックスするのも◎

手持ちのワックスにウェット感を出したい、毛先に動きをしっかり出したいという場合は、ワックスとヘアグリースを混ぜて使うのもおすすめの使い方です。基本は1:1の割合で大丈夫ですが、ウェット感を出したい場合、キープ力がほしい場合、などヘアセットに合わせて割合を調節しましょう。しっかり手のひらでミックスしてからスタイリングするのがポイントです。

【ヘアグリースおすすめブランドは?メンズセットでの使い方・種類を紹介!】ヘアグリースの賢い選び方!

自分の髪質をチェック

ヘアグリースもウェット感が強いもの、ハードなキープ力があるものと種類はさまざま。だからこそ自分の髪質にあったものを使うのが◎。髪がパサつきやすい、まとまりにくいという人には、ツヤ感が強く出るものがおすすめです。髪が多くて固いという人は、ツヤ感があり過ぎるベタついた重い印象になりやすいので、軽めのテクスチャーがおすすめです。

水性・油性のバランスをチェック

基本的にヘアグリースは水性ですが、ホールド感が強いものは油分が多いです。特に女性で、ロングヘアの濡れ髪にヘアグリースを使う場合は、油分が多いヘアグリースだとベタっとした印象になってしまうことも。水性でバランスのよい濡れた質感を作るためにも、水性かどうかは選ぶ際にチェックしておきたいポイントです。

【ヘアグリースおすすめブランドは?メンズセットでの使い方・種類を紹介!】まとめ

普段ワックスばかり使っているという人は、ヘアグリースで新しい質感のヘアセットを楽しんでみるのも、新しい自分に出会えるきっかけになるはず。今トレンドの濡れ髪をオシャレにキメるにはヘアグリースがぴったりです。メンズもレディースもヘアグリースを上手に取り入れてヘアセットを楽しんでいきましょう!