miima[ミーマ]
記事のサムネイル

Categoryライフスタイル

洗濯の基本のやり方は?初心者必見!洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!

洗濯の基本のやり方は?初心者必見!洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!今回紹介する内容は洗濯の基本です。「洗剤の使い方!」「柔軟剤のやり方!」「ネットのやり方!」「水で漂白剤!」「水につけおきの効果!」「干し方のポイント!」などです。

【洗濯の基本のやり方は?手順紹介!初心者必見!水洗いは?洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!】洗濯の基本!

今回は洗濯初心者のために洗濯の正しいやり方を紹介致します。「一人暮らししてけど洗濯をしたことがない」「主婦になったはいいが実家にいたから洗濯の仕方がわからない」という方のために簡単に洗濯のやり方についてご紹介させていただきます。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmkFV3RU0AAEgV6.jpg
今回紹介する内容は「洗剤の使い方!」「柔軟剤の使い方!」「ネットの使い方!」「漂白剤の使い方!」「つけおきの効果!」「干し方のポイント!」「たたみ方も!」「洗濯のり!」などです。
今回の記事を抑えてしまえば初心者の方でも明日から正しい洗濯をすることが出来ますのでぜひ、参考にしてみてください!
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmkU72RUYAAP8PM.jpg

【洗濯の基本のやり方は?手順紹介!初心者必見!水洗いは?洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!】洗剤の使い方!

まずは洗剤の使い方を紹介致します。洗濯に欠かせないアイテムが洗剤です。洗剤の使い方を紹介する前に洗剤の効果を簡単にご紹介致します。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmkMSSqU4AEO1t8.jpg

洗剤の効果

そもそも皆さんは「洗剤」を何のために使用しているかご存知でしょうか?おそらくほとんどの方が当たり前のように洗剤を使っているかと思います。
洗剤には「界面活性剤」というのが主な成分になります。洗濯機の中には色々な界面(境界の面)があります。「洗濯槽、空気、水、汚れ、洗濯物」このそれぞれに界面があります。界面活性剤にはこれらに分けるという効果があります。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmkFD8AV4AAUbJl.jpg
界面活性剤は水、油の成分を持っており界面に変化させて汚れを落とす効果があります。特に油は水で落としにくいのでより汚れを取るために洗剤が使われています。簡単に言うと汚れを落とす効果があるということです。

洗剤の使い方

洗剤の量は水量によって異なります。洗剤本体のパッケージに分量が書いてありますのでそちらも性格に入れるようにしてください。たくさん入れたら効果があるというわけではありません。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmkULo6UYAIDWq0.jpg
洗剤を入れる場所ですが、洗濯機に指定の位置がない場合はそのまま洗濯機に入れて構いません。
洗剤をいれたらスイッチを押します。基本は「電源を入れる」「コース洗濯」「スタート」の手順になります。コースは一般的に「自動」ボタンを押します。洗濯機が自動で判断してくれるコースになります。

【洗濯の基本のやり方は?手順紹介!初心者必見!水洗いは?洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!】柔軟剤の使い方!

柔軟剤の効果は衣類を柔らかく仕上げるという効果があります。また、香り付きの柔軟剤もありますので、臭いを衣服につけるという目的で使用する方もいらっしゃいます。
柔軟剤には臭い菌を防ぐ効果もあります。特に衣服が乾きにくいシーズンなどは柔軟剤を使用しても良いかと思います。逆に言うとこれらの効果が必要ないという方は使う必要がないということになります。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmkTO1zUYAA6AeQ.jpg

柔軟剤を入れる時のポイント

柔軟剤を洗剤と同じタイミングで入れる方もいらっしゃいますが、柔軟剤を洗剤と同じタイミングで入れてしまうと効果がなくなってしまいます。正しく入れるには1回目の「すすぎ」が終わったタイミングで入れるのが効果的になります。
ただ、そのタイミングを逃してしまう恐れがありますので洗濯機にあらかじめタイマーをセットしておくと良いです。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmkTO1eVAAA1H63.jpg

【洗濯の基本のやり方は?手順紹介!初心者必見!水洗いは?洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!】ネットの使い方!

洗濯ネットはデリケートな衣類に対して使う必要があります。またホックなどがついた衣類に太子てもネットを使うようにしましょう。そうすることで一緒に洗う他の衣類にダメージを与えずに済みます。
基本的にネット一つに対して一着服を入れるようにするのが原則です。中の衣類が混合して傷つけ合うのを避ける為です。
引用:https://pbs.twimg.com/media/Dmo7n_bUUAA4Tob.jpg
そして、装飾がついた衣類をネットに入れる場合は衣類を裏返しにしてネットに入れると摩擦が軽減され傷を防ぎます。
引用:https://pbs.twimg.com/media/Dmo7n_ZV4AA2tHZ.jpg
ネットの大きさは大小様々あります。小さいネットに大きい衣服をいれる場合はシワなどを防ぐようにするためしっかりたたんでネットに入れるようにしましょう!

【洗濯の基本のやり方は?手順紹介!初心者必見!水洗いは?洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!】漂白剤の使い方!

漂白剤の効果

漂白剤というと衣服を白くしてしまうのでは?と多くの方が思っているかと思います。色物の衣服の色が落ちてしまったりと白い衣服にしか使わない方が大半ですが漂白剤には様々な効果があります。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmonUeoVsAAdjv1.jpg
漂白剤を使用しても色が落ちる心配はありません。除菌・殺菌力がある漂白剤は頑固な汚れを落としたり、黄ばみやシミを落とすために使用すると考えてください!

使ってはいけない衣類

①水洗い出来ない製品。②動物繊維(毛・絹)など③金属(ボタンなど)が付いている衣服。④生地に金属染料が使われてる衣服。
①と②は見た目で簡単に理解出来ますが、③と④に使用した場合、金属部分がボロボロになってしまいます。漂白する際に金属製品ではないかしっかり確認しなければなりません。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmonsljUwAAub8E.jpg

正しい使い方

それでは正しい漂白剤の使い方をご紹介致します。漂白剤は温度が上がると効果をなします。水ではなく40度程度のぬるま湯に衣類を浸けて漂白剤を入れるようにしてください。量は漂白剤本体のパッケージに書いてありますので分量には注してください。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmooBVLUcAAgcnP.jpg
衣服の箇所によってしつこい汚れが落ちにくかったりします。その場合は食器用洗剤を混ぜて30分程度つけおきしてみてください。
これを意識するだけで漂白剤の効果が十分に発揮されます。「正しい温度」「正しい時間」「汚れがしつこい場合は食器洗剤と混合」と簡単にできる方法ですので誰でもチャレンジすることが出来ます。

【洗濯の基本のやり方は?手順紹介!初心者必見!水洗いは?洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!】つけおきの効果!

つけおきのメリット・デメリット

まずはメリットからご紹介致します。つけおき洗いのメリットは衣服を傷めずに汚れを落とすことができるということです。洗濯機で他の衣服と同時に回すと形崩れなどしやすいYシャツやブラウスなどはつけおきだと形崩れもしませんし、消臭効果をあります。これがつけおき洗いの一番のメリットです。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmnR_r1V4AAhDBr.jpg
つけおき時間を正しい時間で行わないと、衣服の元々綺麗な部分に汚れが付いてしまう可能性があります。また、つけおきの後に脱水をしっかりしないとカビや、雑菌などが繁殖してしまいます。

つけおきの正しいやり方

まずつけおき洗いをする上で一番重要なのが「水の温度」です。衣服のタグに水の温度が設定されているものもあります。その設定温度は大体が「ぬるま湯」です。設定されている温度より少し低い温度のぬるま湯を使うのが効果的です。
その後洗剤を少しだけ使います。洗剤の色もしっかり選ぶようにしましょう。最近は色の付いている洗剤もありますので、白いYシャツなどその洗剤を使ってしまうと色が入ってしまう可能性があります。色が入っていない衣服(白など)は「蛍光材」が入った洗剤、色がついている衣服は「蛍光材」が入っていない洗剤を使用します。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmnLqeFU0AAUCU5.jpg
つけおき時間はだいたい30分から1時間がベストと言われています。汚れが目視できる程度浮き上がってきて、水が汚れてきたら汚れがしっかり落ちたということになります。そしたら洗濯機に入れて脱水をしましょう!
手順を改めておさらいすると「衣服をぬるま湯に入れる」→「洗剤を入れる」→「正しい時間放置する」→「脱水する」という流れになります。

【洗濯の基本のやり方は?手順紹介!初心者必見!水洗いは?洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!】干し方のポイント!

干し方にもポイントがあります。洗濯機での工程が終わってからずっと放置してしまうとシワの原因になります。また、長時間濡れたままの状態で置いとくと雑菌などが繁殖しやすくなります。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmkUs8eUwAABgNR.jpg
洗濯が終わったらすぐに干すようにしましょう。干し方のポイントはハンガーなどにかける前に一度シワを伸ばすように服を叩きます。
シャツやボトムス系をハンガーで干す場合はしっかり型崩れがしないようにハンガーに合わせて干すように意識してください!
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmkUs8MUwAAH3kz.jpg

【洗濯の基本のやり方は?手順紹介!初心者必見!水洗いは?洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!】たたみ方も!

たたみ方もシワを防ぐために非常に重要な工程です。最近では簡単な衣服のたたみ方も紹介されているので分かりやすく紹介するために動画でご紹介致します。
かさばるトレーナーやアウター系はハンガーでかけとくのがシワを防ぎ、収納も綺麗になります。

【洗濯の基本のやり方は?手順紹介!初心者必見!水洗いは?洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!】洗濯のりでパリパリに仕上げる!

洗濯のりとは洋服ががパリッとハリのある状態に仕上げるという効果があります。ワイシャツなどまるで下ろし立てかのような状態に仕上げる効果があるためスーツを着る営業マンには欠かせない洗濯アイテムです。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmoZ7wtV4AIUvZD.jpg
他にも衣服の型崩れを防いだり、耐久性をあげるという効果もあり、汚れも落ちやすくなるというメリットもあります。よくクリーニング屋さんに服を出した時綺麗な状態で帰ってくる最大の理由は洗濯のりにあります。
基本的な洗濯のりの使い方は漬け込みになります。柔軟剤と同じで最後にすすぎ脱水しますのですすぎの途中などに入れてしまうとその効果をなしませんので注意していください。

洗濯のりの正しい使い方!

具体的には洗面器に洗濯糊の本体に記載されている分量を洗面器に入れて水とよく混ぜます。ここでの注意は洗濯のりを入れすぎないように注意してください。少量でも十分に全体に行き渡ります。本体に書いてある分量より少し少なくてもコストが抑えられるのでオススメです。
引用:https://pbs.twimg.com/media/DmoY2W5UcAA7mYQ.jpg
洗面器に洗濯のりと水を入れでよく混ざりあったら衣類を入れて全体に行き渡るように優しく染み込ませます。繊維の奥までしっかり浸透させる意識で手で馴染ませるのがポイントになります。その後10分ほど放置したら衣類全体に浸透します。
ここまでの工程ができたら洗濯機に入れて脱水していただいて大丈夫です。脱水でのポイントも長い時間を脱水しすぎないように注意してください。脱水しすぎてしまうとかえってシワになってしまいます。時間は1分程度で大丈夫です。今回は洗面器を使った方法を紹介していますが、洗濯機で洗濯のりを使う場合も脱水は1分程度にするようにしましょう!

【洗濯の基本のやり方は?手順紹介!初心者必見!水洗いは?洗剤・柔軟剤・ネット・わからない所を解決!】まとめ

今回は洗濯初心者のための基本的な洗濯の仕方についてご紹介致しました。どれも簡単な方法で効率よく洗濯を行えるものばかりなのでぜひ初心者の方も挑戦してみてください!