miima[ミーマ]
記事のサムネイル

Category雑貨

手作りテーブルの作り方!用途別実例まとめ【簡単DIY】

テーブルを手作りするのは、とても難しいというイメージがありますよね。でも、テーブルは意外と簡単に手作りすることができます。今回は、DIYで作れるテーブルの作り方をご紹介します。工夫して作れば、こだわりの手作りテーブルを作ることができますよ。

用途別!テーブルDIYに必要な木材

木材で手作りのテーブルを作る時には、必ず必要な板。用途別に、必要な木材の種類は変わります。木材で本格的なテーブルDIYをしたい方のために、まず用途別でおすすめの木材をご紹介します。

初心者向けの木材

SPF材は、ホームセンターなどで販売されているため、初心者の方でも気軽に手に入れることができます。木材の中では、価格もリーズナブルです。DIYをするのにはとても扱いやすい木材なので、初心者の方にもおすすめです。

室内で使うテーブル

室内で使うテーブルを作りたい方は、木材はどの木材でも基本的には大丈夫です。木材の中でも室内用テーブルにおすすめなのは、パイン集成材や桐集成材です。集成材は、加工がしやすく手軽なため、テーブルDIYにはおすすめの木材です。

屋外で使うテーブル

用途別に見て、屋外用のテーブルを作る場合におすすめなのが、ウエスタンレッドシダーです。耐候性も抜群で、初心者の方でも加工しやすい木材です。ウッドデッキなどの屋外用のテーブルには、こちらを使用したほうがいいでしょう。ウッドデッキ以外の屋外用のテーブルは、SPF材でも十分です。
屋外用のテーブルを作るときは、防腐剤入り塗料などを使用すれば、更に耐久性を高めることができます。用途別に最適な木材を使って、長く使うことができるテーブルを作りましょう。

テーブルDIYに必要な道具

テーブルDIYに必須の道具がいくつかあります。初心者の方でも簡単にテーブルを作るために、必要な道具をご紹介します。

①電動ドライバー

電動ドライバーがあれば、DIYの時間を大幅に短縮することができます。また、綺麗に作ることもできるので必須です。どんなDIYをするのにも、必ず必要な道具です。

②電動サンダー

電動サンダーは、切った木材のヤスリとして使います。自分の手でヤスリをかけることもできますが、かなりの時間と労力がかかります。そのため、ヤスリは電動サンダーがおすすめです。値段は安くはないので、DIYを本格的にする方や定期的にするという方にはおすすめです。

③さしがね

さしがねは、木材を自分で切るときに測ったり、マーキングをする際に必要です。何かと使うものなので、あるととても便利なものです。
他にも、あると便利な道具や必要な道具はいくつかあります。作りたいものや用途などに合わせて、道具を揃えてみてくださいね。

超手軽でリーズナブルな手作りローテーブル

こちらのローテーブルは、全て100均で購入できるもので作ったローテーブルです。小さいテーブルを作りたい方におすすめです。全て100均で購入できるものなので、リーズナブルに作ることができます。

材料

・パイプ椅子(背もたれなし) ・ワイヤーネット吊り下げフック ・はさみ ・エポキシ系接着剤 ・ライター

作り方

100均材料で作ったアウトドアでも使える折りたたみ式サイドテーブル!のサムネイル

100均材料で作ったアウトドアでも使える折りたたみ式サイドテーブル!

簡単に作れる高さ調整可能な折りたたみサイドテーブルを作って、アウトドアに持ち出そう!コンパクトに収納できて移動も運搬も便利。アウトドアで1台あると重宝する、総額 400円(税別) で作れる便利なアウトドア用サイドテーブルのDIYです!流行のレッドフレームバージョンも作れますよ!

cutiewing.net

こちらに詳しい作り方が掲載されています。使うものは全て100均で揃えられるものなので、誰でも気軽に作ることができます。100均の道具のみで作ったとは思えないくらい、しっかりとしたテーブルが出来上がります。見た目も可愛らしく、部屋に置いても幅を取らないちょうど良い大きさです。

脚だけ作る!手作りローテーブル

こちらのローテーブルは、テーブルの脚は手作りし、天板は置くだけのものです。天板まで作るテーブルとは違い、簡単に作ることができます。ホームセンターなどで必要な木材の長さを調整して購入してくれば、手軽に作ることができます。

材料

・木材 ・天板 ・ネジ

作り方

ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介|ウーマンエキサイトのサムネイル

ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介|ウーマンエキサイト

今回はローテーブルをDIYで作る方法をご紹介します!ローテーブルが欲しいけど買うのはちょっと...という方はDIYで自作してみませんか?ここではおしゃれなローテ...

woman.excite.co.jp

天板を置くタイプのローテーブルの作り方が掲載されています。初めてテーブルを手作りする方にはおすすめです。見た目もとても本格的で、素敵なオリジナルのローテーブルを手軽に作ることができます。

本格的!おしゃれなローテーブル

本格的で、とてもおしゃれなローテーブルです。色や形にこだわれば、部屋の雰囲気に合わせた自分好みのテーブルを作れます。本格的なローテーブルは、様々な方法で手作りすることができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

アイアン脚を使った手作りダイニングテーブル

引用:https://i.pinimg.com/564x/5e/73/7a/5e737af439cf17bb810859e8473ad278.jpg
ダイニングテーブルは、部屋の家具の中でもとても存在感のあるものです。家族団欒の場所でもありますよね。そんなダイニングテーブルを手作りすれば、部屋の印象がガラッと変わること間違いなしです。こだわりのデザインで作ることもできますよ。

材料

・アイアン脚 ・フェルト(脚に付けるもの)・ネジ ・アジャスター ・塗料 ・天板(木材など)

作り方

アイアン脚のダイニングテーブルをDIYしたら超おしゃれになった!のサムネイル

アイアン脚のダイニングテーブルをDIYしたら超おしゃれになった!

ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 北欧家具のようなダイニングテーブルが欲しい。 鉄脚の男前インテリアが欲しいけど、高いよなぁ。。 テーブル作りって難しそう。。 ダイニングテーブルは部屋の中心になるインテリアです。 無難に家具屋さんで買うのもいいのですが、愛着をもって使って行くならDIYがお

www.bobobobobomb.com

本格的なダイニングテーブルのため、少し難しいと感じる方もいるかもしれません。でもアイアン脚を使うことで、見た目もスタイリッシュで美しいダイニングテーブルを作れます。脚を黒に塗れば、更にスタイリッシュになりますよ。

丸脚の手作りダイニングテーブル

丸脚で作ったダイニングテーブルです。丸脚のダイニングテーブルは、見た目もとても可愛らしいですよね。このように丸脚だけで支えるタイプのテーブルは、脚の固定がとても大切です。テーブルの脚をしっかりと固定することで、見た目も作りもしっかりとしたダイニングテーブルを作ることができます。

材料

・天板 ・丸脚 ・プレート(脚と天板を繋げるもの) ・ネジ

作り方

天板の裏側にプレートを使って、丸脚をネジで取り付けます。
丸脚や四角の脚を天板の裏に付けるテーブルは、脚の強度が大切です。しっかりとした強度のある脚にするためには、プレートは脚よりも大きいものを使用しましょう。プレートを付けるのは少し手間がかかりますが、強度がありしっかりとしたテーブルに仕上げる一番の方法です。脚の太さと付け方を工夫して、強度のあるしっかりとしたダイニングテーブルに仕上げましょう。

I型手作りダイニングテーブル

引用:https://i.pinimg.com/564x/ff/c4/fe/ffc4fe10502cf7bd15180b841b03981d.jpg
テーブルの脚が、I型になっているダイニングテーブルです。見た目もとてもおしゃれで、可愛らしいですよね。しっかりと組み合わせれば、強度のある見た目も美しいダイニングテーブルが出来上がります。

作り方

こちらは、I型のベンチの作り方です。こちらを参考にして、ダイニングテーブルも作ることができます。ダイニングテーブルを作る場合はベンチよりも大きさと重さがあるので、I型の脚の真ん中に支えとなる板を取り付けるようにしましょう。真ん中に板を通すことで、強度のあるテーブルになります。

用途別!便利な手作りテーブル

テーブルDIYができるようになれば、用途別に様々な便利なテーブルを自分で作ることができます。こちらの写真は、BBQ用のテーブルです。真ん中に網や炭を置けるようにしています。見た目もおしゃれで、購入するよりもリーズナブルに作ることができます。
引用:https://i.pinimg.com/564x/84/55/c6/8455c6607076e4f0291a1728107e5b58.jpg
こちらのローテーブルもとてもおしゃれです。こちらは、真ん中に飾りを置けるように真ん中があけてあります。見た目も美しく、部屋を一気におしゃれな雰囲気にすること間違いなしの家具です。

テーブルDIYでおしゃれな部屋に!

手作りテーブルをいくつかご紹介してきましたが、いかがですか?どれもとても素敵ですよね。DIYは楽しみながら、手作りのこだわりの家具を作ることができます。初心者の方でも簡単に作ることができるものもあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。