乾くるみ おすすめ作品「リピート」「セカンドラブ」紹介&ネタバレ情報まで

2015年公開の映画「イニシエーション・ラブ」は、衝撃のラストが話題になった作品でした。同映画の原作を手掛けたのは小説家・乾くるみさんです。乾くるみさんと言えば「イニシエーション・ラブ」が挙げられますが、タロットシリーズの「リピート」や「セカンド・ラブ」などおすすめしたい作品がたくさんあります。乾くるみさんのプロフィールとともにおすすめの本、新刊情報をご紹介します。
乾くるみ おすすめ作品「リピート」「セカンドラブ」紹介【プロフィール】

乾くるみ(いぬいくるみ)さんは1963年10月30日、静岡県静岡市生まれの54歳です。別名義「市川尚吾」として評論活動を行っています。
小学生の頃からミステリー好きで、「金田一耕助」シリーズの横溝正史や、「明智小五郎」シリーズの江戸川乱歩、さらに海外ミステリーなど読み漁っていました。高校生から執筆活動を始め、大学在学中には「江戸川乱歩賞」に応募しますが、一次選考にも残りませんでした。大学卒業後はIT企業に就職、ソフトウェアの開発に従事します。
34歳になった1998年、「Jの神話」で「第4回メフィスト賞」を受賞、小説家としてデビューしました。2005年、前年に発売した「イニシエーション・ラブ」が「このミステリーがすごい!」第12位、「本格ミステリーベスト10」第6位、さらに「リピート」が第18位に入るなど、ミステリー小説家として徐々に人気を集めていきます。
乾くるみ作品「リピート」「セカンドラブ」紹介&ネタバレ情報【おすすめ本①】
イニシエーション・ラブ(タロット・シリーズ)

2004年発売の「イニシエーション・ラブ」は、後に「タロットシリーズ」と題されるシリーズ第1作であり、タロットカード6番「恋人」を題材とした作品です。物語は「side-A」と「side-B」の2部構成であり、大学時代の主人公・鈴木と就職した鈴木を主軸に男女の出会いや別れを描いたサスペンス小説です。

映画「イニシエーション・ラブ」が公開

2015年5月「イニシエーション・ラブ」は、映画公開されました。松田翔太さん、前田敦子さんなど豪華俳優陣が出演したことで話題となりましたが、キャッチコピーに「最後の5分全てが覆る。あなたは必ず2回観る」だったため、どのようなラストになるのか多くの人が期待しました。

どんなラスト?《ネタバレあり》
ここからは「イニシエーション・ラブ」のラストについてご紹介します。ネタバレ情報を含むため、読む際はご注意ください。