miima[ミーマ]
記事のサムネイル

Category芸能人

宇野重吉の妻は誰?息子は?写真?映画で息子の寺尾聰と共演?

戦前戦後にかけて活躍した演劇界の重鎮・宇野重吉。駆け落ちしたと噂の妻との間に生まれた寺尾聰は現在も現役芸能人ですが、写真を見ると息子にそっくりで驚いてしまいますね。妻は誰なの?といった疑問や息子との共演、当時の写真など、宇野重吉の伝説を振り返ってみましょう。

【宇野重吉の妻は?息子や当時の写真など】宇野重吉とは

引用:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/88/Uno_Jukichi.JPG/190px-Uno_Jukichi.JPG
宇野重吉は1914年9月27日福井県生まれの俳優です。日本大学芸術家に入り小劇場などで演劇に触れるうちに、芝居を志そうと意識するようになったそうです。戦前から劇場で多数の舞台に立っており、戦後からは映画にも頻繁に出演するようになります。
引用:http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/25/49/d0150949_1062418.jpg
1949年の映画「痴人の愛」で初主演を飾り、善良で素朴な役柄を主に演じました。日活映画にも多く出演し、あの石原裕次郎とは生涯に渡る友人として幾度も助け合う関係となりました。1985年には「宇野重吉一座」を立ち上げ、地方での劇場公演を各地で行うことでこれまで演劇に触れられなかった遠方の人々にもそのお芝居を届けました。
引用:https://stat.ameba.jp/user_images/20170928/22/pegasus-seiya-sungkyung/fd/11/j/o0250035014037439056.jpg?caw=800
しかし1987年には癌のため肺の摘出手術を受け、点滴や酸素吸入をしながら地方での公演を続けましたが、12月の「馬鹿一の夢」の主演を最後に1988年1月9日に73年の生涯を閉じました。

【宇野重吉の妻は?息子や当時の写真など】妻とは駆け落ちしたって本当?

引用:https://www.kawasaki-museum.jp/wp-content/uploads/2018/02/9c81d2fe7aaa0e519509a164390fcfd1.jpg
宇野重吉の息子が俳優の寺尾聰ということは有名ですが、その妻の情報はほとんどありません。「志保」という名前の女性だったそうですが、宇野重吉の芝居の活動のうちに出会い、まだ若い俳優の卵だったことから結婚を反対されたのだそうです。
引用:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSFbN3e1Esz-EWXUU2kpT6xgrzJEHMgmiG1Xc_uoZOyzXUF6WZZ
反対を押し切って駆け落ち同然で結婚したという噂ですが真偽のほどは定かではなく、結婚後は女の子二人と末っ子の寺尾聰の三人の子供に恵まれたようです。

【宇野重吉の妻は?息子や当時の写真など】大河ドラマでは水戸黄門役?息子との共演作もある?

引用:https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/5fd7f3f2e6e15c00baa5621d02a56a5b.jpg
宇野重吉のドラマや映画の出演作品はそれこそ数知れません。大河ドラマだけでも五本、中には二年連続の出演もあったようです。1982年の大河ドラマ「峠の群像」では今では水戸黄門としておなじみの徳川光圀役を務めました。共演者には緒形拳や松平健、郷ひろみもいたようです。実際の水戸黄門にはどうやら出演していないようですが、赤穂浪士や宮本武蔵など、水戸黄門以外にも人気だった時代劇には欠かせない役者だったようです。
引用:http://sakurairoiro.net/wp-content/uploads/2016/06/895ca439a0a53209a5477bac58f8bade-300x227.jpg
息子である寺尾聰との共演もあり、1968年の「黒部の太陽」や1976年の「男はつらいよ」での親子共演が話題となりました。また、寺尾聰は石原裕次郎の生涯を描いたドラマ「弟」に父親である「宇野重吉役」として出演しました。

【宇野重吉の妻は?息子や当時の写真など】名朗読としても有名

引用:https://stat.ameba.jp/user_images/20170514/14/tukumogami819/61/d1/j/o0340025513937085525.jpg?caw=800
宇野重吉はドラマや映画、舞台でのお芝居で活躍する一方、ラジオや朗読会、NHK特集の朗読ドキュメンタリーでの朗読の仕事も注目されていました。小説や日本語の戯曲など数多くの読み聞かせを通じて、宇野重吉は人々に物語を届けてきました。
引用:https://rusuban.ocnk.net/data/rusuban/product/20131203_b9cec9.JPG
その名朗読はCD化もされており、現在も宇野重吉の朗読レコードなどを大事に所持している人もいるようです。昭和の時代には宇野重吉の童話読み聞かせを聞いて育った子供も多いかもしれません。昭和の時代の演劇を支えてきた宇野重吉の独特の語り口は、是非一度聞いてみる価値がありますよ!

【宇野重吉の妻は?息子や当時の写真など】まとめ

引用:https://showa-g.org/img/00539_m.jpg
宇野重吉は1981年、67歳の頃に紫綬褒章を授与されています。学術や芸術に関して大きな実績のある人物に与えられるもので、2008年には息子の寺尾聰にも授与されました。宇野重吉が長い間演劇の振興に関わってきたおかげで、現代の日本でお芝居というものが深く認知されていることは間違いないでしょう。
引用:http://nakatani-photohaiku.com/ryushi/img/note07-1.jpg
役柄に近く親しみやすく気さくな性格だったという宇野重吉。多くの俳優や演劇関係者と深いつながりがあり、手がける舞台の演出などには厳しい面もあったようですが、多くの人に慕われていたようです。ご興味があれば一度宇野重吉の出演する映画や朗読など、手にとってみてはいかがでしょうか?