【TVガイド/あの時あの表紙あの番組(683)】
— しがない三四郎 (@shinya_bokudake) March 3, 2018
[75.12.19]中村勘九郎/江守徹(イラスト)
大河ドラマ『元禄太平記』〔NHK〕は
クライマックスの「討ち入り」へ
最高視聴率41.8%/平均視聴率24.7%
〔いずれも関東地区、ビデオリサーチ調べ〕を記録@retoro_mode pic.twitter.com/kgYhe7iHef

ちなみに江守氏は孫から「テッタン」と呼ばれているらしいですよ。思わず、かわいい孫にデレデレの江守氏の姿を想像してしまいますね。
『しっかり生きてる!現在は病気も回復!?』江守徹:相棒 劇場版Ⅳに出演!?
『相棒』最新作に出演!!

2000年のスタート以来、現在も根強いファンが多いシリーズドラマ『相棒』。そんな『相棒』シリーズの劇場版最新作に江守徹が出演しています。元駐英大使という老獪なる役どころを、見事に演じ切っています。
『相棒』シリーズにけっこうハマっていた!?
江守氏の渋いニヒルな演技が『相棒』の世界観に妙にマッチしていて、主役の水谷豊も渋いが、江守氏の渋さには遠く及びません。
とりあえず相棒の映画観てて衝撃的だったのは、
— ユイエル🐾@I/6の夢散歩人2018 (@yuieru) February 23, 2017
「ファッ!?コレが江守徹!?」
ですかね。 pic.twitter.com/2a4s5XlIXh
『相棒』劇場版の続編にも出演!?
今後また『相棒』の劇場版が撮られる際には、江守氏にもオファーがかかるのではないでしょうか?江守氏の存在感なしには今後のシリーズは語れませんね。
『しっかり生きてる!現在は病気も回復!?』江守徹の朗読スキル
もう江守徹の海原雄山は顔が雄山になりきっちゃってるのが凄いよね。芸術だよ。山岡役の唐沢寿明も物凄かったし。 pic.twitter.com/w4FlaJH3zn
— 鮫島順太郎@てんつく工芸 (@tensame) December 21, 2017
若いころから演技だけではなく、声のトーンも評判だった江守徹。その渋い声で、数々のラジオドラマや物語の朗読を担当してきました。特に朗読に関しては、かなり幅広く手掛けています。
日本文学の朗読からハリポタの朗読まで幅広い!
江守徹の朗読作品は非常に人気が高く、CDも発売され、YouTubeにもたくさんの動画があがっています。

動きのある俳優よりも朗読の方が身体の負担も少ない!?
動き回り、声を張る俳優や演劇よりも、声だけで勝負できる朗読の方が、病み上がりの江守氏には身体の負担は少ないと思います。実際に人気があるので、今後のことを考えるならしばらくは朗読だけで、今は身体を休めてもいいのではないでしょうか?
『しっかり生きてる!現在は病気も回復!?』江守徹はアニメ声優としても一流!
【TVガイド/あの時あの表紙あの番組(820)】
— しがない三四郎 (@shinya_bokudake) April 17, 2018
[78.08.25]獅子のごとく〔TBS〕
明治の文豪・森鴎外の秘められたる愛と、
乃木希典との心の交流を描いた3時間ドラマ
出演は江守徹・十朱幸代・米倉斉加年ほか
主題歌『たそがれマイ・ラブ』(大橋純子)が大ヒット@retoro_mode pic.twitter.com/8tWXMzTfLL
江守氏は朗読やナレーション以外にも、アニメや洋画の吹き替えなどでも多数出演しています。
・さよなら銀河鉄道999(1981年) - 黒騎士ファウスト
・幻魔大戦(1983年) - 宇宙戦士ベガ
・ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年) - キャプテン・キッド
・東京ゴッドファーザーズ(2003年) - ギンちゃん
・パプリカ(2006年) - 乾精次郎
アニメの声優だけでも、これだけの作品に出演しています。色んな役どころを柔軟にこなしているところは、さすがの一言につきます。
『しっかり生きてる!現在は病気も回復!?』江守徹は吹き替え出演も多数!?
オープンしたての2000年。
— Ilpiatto cacciatora (@ilpiatto175) December 31, 2017
お客様も少なく
不安な毎日を過ごしていた頃
“お前の料理は美味いよ”と
ずっと応援してくださった大恩人であります俳優の江守徹さん。
今年最後の営業日、今日も美味しかったよと、いつもの笑顔をいただけた最高の2017年でした#イルピアットカチャトラ#ilpiattocacciatora pic.twitter.com/zBZgwBtM01