miima[ミーマ]
記事のサムネイル

Category赤ちゃん・育児

【要保存】知らないと将来ヤバイ!!お風呂に赤ちゃんを入れるときのNG行為

初めて赤ちゃんをお風呂に入れる時、どうやって赤ちゃんの体を洗ってあげれば良いか初心者ママは、焦りますよね?今回、初めて赤ちゃんを、お風呂に入れる時のNG行為をお伝えしたいと思います!これから、二人目、3人目を出産予定のママも、読んで損は無いと思います!

生後1ヶ月の赤ちゃんがお風呂に入れる際の注意点

生後1ヶ月ごろから、赤ちゃんはベビーバスから、大人の入るお風呂にデビューします。「まだ動き回れないので、毎日お風呂に入れなくても良いでしょう?」と思ってしまう方もいらっしゃるでしょう。赤ちゃんは逆に、新陳代謝が活発なので汗をかきやすいのです。なんでも好奇心旺盛で、見るもの全てが新世界。握った拳を広げると、埃や小さなゴミをつけていたり、首のシワなどに汗で皮脂が溜まったりすることも、その為、毎日お風呂で清潔に保つことを、心がけてあげます。赤ちゃんの様子を見ながら機嫌が良い時間帯にお風呂に入れるよう心がけましょう。また、長時間湯船に浸かることを、避けましょう。
お湯の適切温度は、季節によって変えてあげます。夏は大体38〜39度と少しぬるめで、冬はお湯が冷めやすい為40度前後で、どちらも大人が入る温度より心持ちぬるめを意識し、事前に湯船の蓋を開け、浴室内を温めておくと入りやすいでしょう。
洗い方は、まず赤ちゃんのオムツを脱がせ、首をしっかりと支え、ママの太ももに仰向けに抱え、始め顔、首、お腹、手足、背中の順に洗ってあげるとスムーズにいきます。背中は、赤ちゃんを仰向けにしたままママの手を差し入れるかたちで洗うと、楽に洗えます。

赤ちゃんが風邪や鼻水を流した時のお風呂NG目安

引用:http://www.mamahug.com/wp-content/uploads/2016/02/seki.jpg
赤ちゃんが風邪や鼻水を流した時、どのタイミングでお風呂に入れてあげれば良いのか、分からなくなりますよね?風邪をひいた時の赤ちゃんの顔はしんどくて泣くと涙と鼻水でカピカピに汚れていたり、熱で汗をかいていたり...親御さんとしては、早くお風呂に入れてさっぱりさせて上げたい!と感じるでしょう。けれど、赤ちゃんが熱を出しているときは、お風呂を控えたほうがいいでしょう。赤ちゃんは平熱は少し高く36.5度〜37.5度で、37.5度以上あると、発熱と判断します。発熱した赤ちゃんを、お風呂に入れると、逆に体力を消耗してしまい、せっかく体内でウィルスと戦っているのに、弱くなってしまいますので、気を付けるところです。もし発熱の状態で、お風呂に入れてしまうと、余計に汗をかき、脱水症状を起こす可能性もあります。高熱の時は、お風呂は、NGで体力回復をを待ってあげましょう。
鼻水だけ出ている赤ちゃんは、入れて上げたほうがいいでしょう。大人の方は鼻が詰まった経験をしているので、ご存知の方はいるでしょう。お風呂に入ると、すっと、鼻づまりが解消して気持ちも落ち着きます。これはお風呂の湿気のおかげで、鼻水が固まらず済み、鼻の埃が洗い流されて、温まることにより、血流が良くなり、鼻の粘膜のムクミが取れます。また、咳もお風呂の湿気のおかげで、治ります。赤ちゃんに鼻水と咳だけでご機嫌が良かったら、お風呂に入れてあげることを、お勧めします。

赤ちゃんを入浴剤入りのお風呂に入れていいのはいつから?

引用:https://jouhou123.net/wp-content/uploads/2014/12/image17.jpg
入浴剤をいつから入れれば良いか、結論から言うと赤ちゃんが、平均生後3〜4ヶ月を目安にしましょう!生後3ヶ月までは、肌の機能が安定していなかったり、入浴剤が刺激になって肌トラブルにつながるのでくれぐれも、入れ方には気をつけましょう!
生後3〜4ヶ月は赤ちゃんの肌機能がようやく安定してくる為、新生児期から多かった皮脂量が一気に減ることで、肌が乾燥しやすくなる時期です。いつからというタイミングは、冬場は空気が乾燥し夏場は冷房や、汗の刺激を受けやすいと、感じた時に、入浴剤の入れ方を変えながら、保湿をしっかりしましょう!

赤ちゃんがお風呂で泣く時のNG行為

赤ちゃんは元々、ママのお腹にいる時羊水の中に浮かんでいましたので、本来なら水が苦手なはずでは無いのです。けれど、何で赤ちゃんがお風呂で泣いてしまうのか?それにはきちんとした、赤ちゃんなりの理由があったのですね!
それにはまず、赤ちゃんが、眠いタイミングで入浴させられる事。
授乳より入浴を優先させた事によりお腹が空いている事。
いつもと違う場所で裸にされる事。
その為、いつからか、ストレスが溜まり、赤ちゃんなりに、ママに警告信号を送るようになったのです。

赤ちゃんの浮き輪スイマーバの危険性!!

スイマーバ(首浮き輪)は、事故が多発しております!
初心者ママは気をつけて!!スイマーバ(首浮き輪)を着けて赤ちゃんとお風呂に入る、というママはかなりいるのでは無いでしょうか?楽だから?その考え、捨ててください!
スイマーバ(首浮き輪)をつけて赤ちゃんとお風呂に入るのは良いですが、ママが自分のシャンプーに、専念している時に事件はよく起きております。ママが目を離した隙に、赤ちゃんがおぼれてしまう!!そんなママ達の間では、安易な考えで「赤ちゃんが湯船でスイマーバ(首浮き輪)をつけて遊んでいる間に髪や体が洗える。」
「湯冷めせずに待たせておける」と間違った使い方が広がっています。使用中は絶対に目を離さないでください!!使う時は必ず説明書をきちんと読んでください!!赤ちゃんが泣いてからでは遅いのです!!

赤ちゃんのお風呂寒い冬の入れ方注意点!!まとめ

パパがお仕事で、帰りが遅くなると、ママは一人で赤ちゃんのお風呂を、入れて上げなければいけません。〝ママ一人で赤ちゃんとお風呂どうする?〟をUPしてみました!
赤ちゃんが泣くことをせず、お風呂の入れ方を参考にしてみてください!

終わりに

寝ることと、泣くことは赤ちゃんにとって、大切なお仕事であり、成長する過程でとても大切なことです。今回はお風呂にまつわる記事にしてみました。少しでも参考になると嬉しいです!これからも健康な赤ちゃんを元気に育ててください!