miima[ミーマ]
記事のサムネイル

Categoryライフスタイル

Tシャツの黄ばみの原因と落とし方を総まとめ!【首・脇など】

そろそろ衣替えをしようかと思った時に、Tシャツに黄ばみがあったらショックです。そんな時は、慌てずに黄ばみを落とす方法を試してみませんか。今回は、Tシャツの黄ばみの落とし方をいくつか紹介しています。Tシャツを処分する前に、試してみてください。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】Tシャツの黄ばみの原因

引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/S20170330153415_TP_V1.jpg
Tシャツの黄ばみは、汗をかいたままのTシャツを洗濯せずにそのまま放っておくと黄ばみができてしまいます。Tシャツの黄ばみの原因は、皮脂汚れが空気に触れて酸化することで、黄ばみがおこります。
いつもきれいに洗濯をしているはずなのにTシャツが黄ばんでしまうのは、洗濯だけでは皮脂汚れが取りきれず残ってしまっているのが原因です。
特に汗を書きやすい脇や、皮膚と接する首周りは黄ばみができやすい場所です。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】黄ばみに使う漂白剤

黄ばみができた時の落とし方として、簡単にできるのは漂白剤を使う方法です、粉末タイプの酸素系漂白剤でつけおき洗いをすることで、しっかりTシャツの黄ばみをとることができます。
塩素系漂白剤は、台所用品などを漂白するのには向いていますが、色柄物を漂白するのにはむきません。必ず、酸素系漂白剤でつけおき洗いをしましょう。どんな酸素系漂白剤を使うのがいいのでしょうか。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】脇・首の黄ばみの落とし方

Tシャツの脇・首の黄ばみの落とし方はいろいろあります。漂白剤だけ、漂白剤+重曹、煮洗いなどいろいろあります。方法別にみていきましょう。
洗濯をする前には、必ず服に表示されている「洗濯表示」を確認してください。洗濯ができないものには、使用しないでください。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】脇・首の黄ばみの落とし方:漂白剤でつけ置き

おけやバケツなどにぬるま湯を入れて、粉末タイプの酸素系漂白剤を入れます。粉末タイプの酸素系漂白剤を入れる量は、それぞれの洗剤に書いてある適量を入れるようにします。
ポイントは、粉末タイプの酸素系漂白剤をしっかり溶かすことです。ぬるま湯の温度は、40℃のぬるま湯を使うようにすると、汚れが落ちやすくなります。
Tシャツを入れて、約30分間くらい、つけおきをします。2時間以上つけおきをすると、生地を傷めたり、色落ちをすることがあります。2時間以上は、つけないでください。
※つけおき洗いをする時には、服に表示されている「洗濯表示」を確認してください。
水でよくすすぎます。後は、他の衣類と一緒に洗濯をします。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】脇・首の黄ばみの落とし方:漂白剤+重曹で

40℃のお湯に液体酸素系漂白剤と重曹を入れて、20~40分間ほどそのままにしておきます。入れる量は、漂白剤は、キャップ半分くらいを使用します。これは、漂白剤により適量を判断して変えても大丈夫です。重曹は、大さじ2杯分を入れます。
そこへ、Tシャツをつけます。つける時間は、黄ばみの状態でも変わってきます。黄ばみが激しくてなかなか落ちそうでない時に、一晩くらいつけこんでください。
※つけおき洗いをする時には、服に表示されている「洗濯表示」を確認してください。
漂白剤+重曹へのつけこみが終了したら、洗濯機で普通に洗濯をします。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】脇・首の黄ばみの落とし方:漂白剤+重曹+アルファ

まず、スクラブ洗顔剤と台所用洗剤、液体の酸素系漂白剤、重曹を用意します
スクラブ洗剤、台所用洗剤、液体酸素系漂白剤、重曹を黄ばみの激しい脇や首に直接かけていきます。すべての洗剤をかけて終ったら衣類に塗り込みます。
※洗剤をかけすぎると色落ちしたりすることがあるので、洗剤はかけすぎないように注意してください。服に表示されている「洗濯表示」を確認してください。
歯ブラシでやさしく表面をこすります。その後は、普通に洗濯をします。
※生地が傷まないように、柔らかめの歯ブラシを使用して下さい。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】脇・首の黄ばみの落とし方:漂白剤+重曹+アイロン

黄ばみがすごくついている場合には、酸素系漂白剤と重曹とスチームアイロンを使って、きれいにします。
酸素系漂白剤は粉状のものを使用します。酸素系漂白剤と重曹、どちらも大さじ1杯分を40℃に温めたお湯に溶かします。
酸素系漂白剤と重曹を混ぜた液を、黄ばみにたっぷりと塗ります。
液を塗ったらすぐに、スチームアイロンのスチーム(蒸気)だけを黄ばみ部分に吹きかけるようにします。
※スチームアイロンのスチームだけをあてるのがポイントです。
スチームで黄ばみが落ちたら、普通に洗濯をします。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】Tシャツを煮洗いする

Tシャツを煮洗いと聞いて、驚かれた方も多いと思います。しかし、高温でTシャツを煮洗いすることで、黄ばみがとても落ちやすくなります。
煮洗いを始める前に、大きなホーロー鍋かステンレスの鍋を用意します。酸素系漂白剤(粉末タイプ)を小さじ1杯、洗濯用洗剤を大さじ2杯、水2リットルを用意します。
煮洗いをする鍋にお湯を沸かして、酸素系漂白剤と洗濯用洗剤を溶かします。
洗剤が溶けたら、Tシャツを入れて弱火で10~20分煮洗いします。
※煮洗いしている間は、お湯が吹きこぼれないように、そばから離れないようにします。
その後、火を止めて、やけどに注意しながら鍋のお湯を捨てます。
煮洗い後は、汚れが落ちやすいので、汚れが気になる部分は揉み洗いをします。
汚れが落ちたら、ぬるま湯で水が綺麗になるまで洗います。
煮洗いをした後は、普通に洗濯をします。
※煮洗いは、かなり強力な洗い方です。生地の傷みや色落ちの原因となるので、デリケートな素材や色柄ものには使えません。洗濯する前には、服に表示されている「洗濯表示」を確認してください。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】酸素系漂白剤はどんなものがある?

酸素系漂白剤はどんなものがあるのでしょうか。おすすめの商品をみていきます。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】酸素系漂白剤:ワイドハイター衣料用漂白剤

炭酸ナトリウムが主成分になっている酸素系の漂白剤です。粉末タイプです。粉末タイプのすごいところは、液体タイプに比べると、漂白効果が高いことです。白いシャツは、首周りや脇が黄ばみやすくなります。夏の途中や終わりには、粉末タイプの漂白剤を使って汗や皮脂による黄ばみを取り除きましょう。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】酸素系漂白剤:ワイドハイター衣料用漂白剤 液体

クリーニングのシミ抜きの仕事でも活躍している酸素系の漂白剤です。コスパがいいので一度試して見る価値ありの 商品です。

ケチャップなどのシミが 液体のハイターでは落ちないのに 粉末だと落ちる。 ぬるま湯に衣類を浸して シミの部分にふりかけのように 粉末ハイターをかけて 30分くらいで落ちている♪ 生地がいたむという感じも そんなにしません。 大活躍しています。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R12ULJWH48UVUX/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B001TIIL4Y

本体がどこのお店を探しても置いておらず、ここで注文しました。 1リットルのタイプが欲しかったのですが、Amazonにもなかったので、こんなに大きなサイズに…。重たいですが、このワイドハイターが好きなので、取り扱ってくれていて本当に助かりました。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R12UE6EFJB95HS/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B000TGICAU

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】脇の黄ばみの予防

せっかくきれいにしたTシャツを黄ばみから防止する方法を紹介していきます。
脇の汗の予防には、脇汗パッドがおすすめです。Tシャツの脇の部分にパッドを貼るだけで、パッドが汗を吸収してくれます。Tシャツに汗がつかないので、黄ばみ予防ができます。
汗をかきたくないという人には、制汗剤がおすすめです。出かける前に脇につけておけば、一日汗を気にせずに過ごすことができます。自分にあった制汗剤を探してみてください。

【Tシャツの黄ばみの原因と落とし方】黄ばみを落としてきれいにしよう

いかがだったでしょうか。洗濯表示を確認して、洗えると思うものは、この記事の中で紹介した方法で、黄ばみを落としてきれいにしましょう。黄ばみができる=お気に入りだと思います。ぜひ、お気に入りのTシャツの黄ばみを落としてみてください。