miima[ミーマ]
記事のサムネイル

Categoryメイク

【動画付】平行二重も夢じゃない!?二重美人になれるアイプチの仕方をご紹介♪

簡単に二重が作れるアイプチは、一重や奥二重にお悩みの方のお助けアイテムとしてとても人気があります。しかし、アイプチは使い方を失敗すると不自然に仕上がってしまい、残念な印象に。そこで今回は、アイプチの正しい使い方をご紹介していきます。平行二重美人になる方法も!

【ぱっちり二重】アイプチは正しい使い方でないと意味が無い!

引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/tsuchimoto0I9A6617_TP_V.jpg
アイプチは、整形することなく簡単に二重美人になることができるので、一重や奥二重にお悩みの女性にとても人気があります。そんなアイプチですが、失敗してしまうととても残念な印象になりますよね。だからこそアイプチは、正しい使い方で使用することがとても大切になっていきます。

【ぱっちり二重】アイプチにはどのような種類があるの?

アイプチには、さまざまな種類があります。まずはそんなアイプチの代表的な種類からご紹介していきます。

【ぱっちり二重】定番は使い方も簡単な粘着式のアイプチ

アイプチの中でもっとも一般的なのが、「粘着式」と呼ばれる、のりのようなタイプです。まぶたに塗り、お好みの二重幅に整えて、まぶた同士をくっつけることで、二重美人になれる商品です。とても簡単に使用できるので、アイプチを使用したことがない初心者の方にもおすすめです。しっかりとまぶたとまぶたの皮膚をくっつけるので持ちも良いです。
ただし、常にまぶたを引っ張られているような違和感を感じる方もいますし、完全に目を閉じることができずにドライアイになってしまう方もいます。また、失敗してしまうととても不自然な二重になってしまうので注意が必要です。

【ぱっちり二重】まぶたをくっつけない非粘着式のアイプチ

粘着式のアイプチとは違い、まぶたを織り込むことで二重美人になれるのが、「非粘着式」のアイプチです。
非粘着式のアイプチも、のりのようにまぶたに塗ってから乾かして使用します。乾かして薄い膜をつくり、その上にまぶたを織り込む事で二重を作っていくのです。
まぶたをくっつけないので、まぶたを引きつられているという違和感を感じることもなく、ドライアイにもなりません。仕上がりもとても自然です。ただし、使い方が若干難しいので初心者向きではないことと、まぶたが厚い人は持ちが悪くなってしまうのがデメリットです。

【ぱっちり二重】液体が苦手な方にはアイテープタイプがおすすめ

液体をまぶたに塗るのに抵抗があるという方には、アイテープもおすすめです。アイテープは乾かすのを待つ必要もなく、簡単に使えるのでアイプチ初心者の方にもおすすめです。
アイテープには、片面タイプ、両面タイプ、ファイバータイプの3種類があります。片面タイプは引きつり感が少ないですが、まぶたが厚いと二重になりにくいです。両面タイプは、引きつり感があるものの、しっかり二重がキープできます。また、ファイバータイプは目立ちにくいというメリットはありますが、初心者には少々難しく感じるかもしれません。

【ぱっちり二重】失敗しないアイプチの使い方:粘着式タイプ

それではここから、簡単に二重美人になれる、失敗しないアイプチの使い方をご紹介していきます。まずは、定番の粘着式タイプのアイプチの使い方からご紹介していきましょう。
1.まずは、まぶたを清潔にします。化粧水を含ませたコットンで、まぶたを丁寧に拭きあげます。
2.なりたい二重の幅を決めます。アイプチの付属品のプッシャーを使用して、なりたい二重幅を軽く抑えて目を開いたり閉じたりしながら、理想の二重幅を決めていきましょう。
3.二重幅が決まったら、二重ラインに沿ってアイプチを乗せていきます。ここでアイプチの量が多いと、失敗の原因となってしまいますので、気をつけてくださいね。
4.アイプチが乾いて半透明になってきたら、プッシャーで二重幅を抑えてくっつけていきましょう。アイプチが完全に乾いたら、完成です。
白いアイプチが見えてしまっていないか、仕上がりを必ず確認してくださいね。

【ぱっちり二重】失敗しないアイプチの使い方:非粘着式タイプ

引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/SAYA160312530I9A3621_TP_V.jpg
それでは次に、まぶたの皮膚をくっつけない、「非粘着タイプ」のアイプチの失敗しない使い方をご説明していきます。
1.まずは、まぶたを清潔にします。化粧水を含ませたコットンで、まぶたを丁寧に拭きあげます。
2.なりたい二重の幅を決めます。アイプチの付属品のプッシャーを使用して、なりたい二重幅を軽く抑えて目を開いたり閉じたりしながら、理想の二重幅を決めていきましょう。ここまでは先ほどと全く一緒ですね。
3.なりたい二重のラインの下に沿ってアイプチを塗っていきます。
4.目を閉じたまま、アイプチをしっかりと乾かしていきます。
5.アイプチが乾いたらゆっくりと目を開けて、作った被膜(アイプチを塗った部分)にシワが付かないように気を付けながら、プッシャーを使って、二重のラインを整えていきましょう。
6.仕上がりを確認して、問題なければ完成です。

【ぱっちり二重】失敗しないアイプチの使い方:アイテープ

それでは最後に、アイテープの失敗しない使い方をご紹介していきましょう。
1.まずは、まぶたを清潔にします。化粧水を含ませたコットンで、まぶたを丁寧に拭きあげます。
2.なりたい二重の幅を決めます。アイプチの付属品のプッシャーを使用して、なりたい二重幅を軽く抑えて目を開いたり閉じたりしながら、理想の二重幅を決めていきましょう。ここまでは先ほどの二つと全く一緒ですね。
3.作りたい二重ラインの上にテープを押し付けるように貼りましょう。
4.プッシャーでテープを奥に押し込むようにまぶたをくっつけていきます。
5.プッシャーで二重のラインを綺麗に整えていきましょう。
6.鏡で仕上がりを確認し、問題なければ二重美人の完成です。

【ぱっちり二重】これでバッチリ!平行二重になれるアイプチの使い方を動画で紹介♡

平行二重とは?

美容感度の高い女子なら誰でも知ってる単語、「平行二重」。目頭から目尻までが平行な二重まぶたのことで、外国人風で可愛いため憧れる方も多いまぶたです。手術をしないとなれない…と思っている方もいるかもしれませんが、実はこの「平行二重」、アイプチを使ってなることもできちゃうんです♡

平行二重になれるアイプチの使い方を動画で紹介!

ご紹介した動画で使っているのは非粘着式のアイプチ。少し難易度は高めですが、極めたら平行二重美人になれること間違いなし!是非試してみてくださいね。

【ぱっちり二重】こんな時どうする?アイプチ失敗例

引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/DI_IMG_5771_TP_V.jpg
簡単に二重美人になれてしまうアイプチは、一重や奥二重にお悩みの女性にとって必須アイテムですよね。なるべくなら、「アイプチしている」ことがばれないほど、綺麗な二重に仕上げたいものです。しかし、はじめのうちは失敗してしまうものです。そこでここからは、アイプチの代表的な失敗例と、対策をご紹介していきます。

【ぱっちり二重】アイプチでまつげがくっついてしまう

引用:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/DI_IMG_5697_TP_V.jpg
アイプチ初心者の方は、まぶたに夢中になるあまり、アイプチがまつ毛についてしまっていることに気付かない場合が多いです。
まつげがくっついてしまうと、マスカラが塗りにくくとても厄介です。まぶたに塗るアイプチの量を調整したり、広範囲にアイプチを塗らないようにして、まつげにアイプチがついてしまわないように注意しましょう。

【ぱっちり二重】アイプチがすぐに剥がれてしまう

せっかくアイプチを使用して二重美人になれたのに、あっというまに剥がれてしまって、気づいたら一重や奥二重に戻ってしまっていたなんて失敗もよくあります。
アイプチが剥がれてしまう主な原因は、まぶたに油分が残っていることです。スキンケアの油分が残っていたり、皮脂残っているまぶたでは、アイプチがすぐにはがれてしまいます。必ず化粧水で拭き取って、場合によってはティッシュオフをしてから、アイプチを塗るようにしてください。

【ぱっちり二重】アイプチの使用でまぶたがかぶれてしまう!

まぶたの皮膚はとっても薄くてデリケートなんです。肌に合わない成分が配合されたアイプチを使用すると、赤くはれ上がったり、かゆみが出たりしてしまいます。まぶたに何らかのトラブルが発生した場合には、必ずアイプチの使用を中止し、皮膚科を受診してください。
一重や奥二重の方が、まぶたがかぶれて腫れてしまうと、さらに目が小さくなった印象になってしまいますよ。
お肌が敏感な方は、あらかじめ成分にこだわったアイプチを使用することをおすすめします。

【ぱっちり二重】一重、奥二重でお悩みの方、アイプチで二重美人になりましょう

一重や奥二重のままでも、もちろん魅力的な方もたくさんいますが、二重美人に憧れている一重、奥二重の方は多いです。アイプチなら、メスを入れることなく簡単に二重美人になることができます。
ただし、失敗してしまうととても残念な印象になってしまいますので、必ず正しい使い方で、美しい二重を手に入れてくださいね。